top of page


講座のご案内
8月 25日(日曜日) 「自分でできる心のケア講座」を開催します。 ネガティブな感情に飲み込まれた際、皆さんはどのようにしてその感情を対処していますか? そんな感情の対処の仕方と向き合い方を「自分でできる心のケア講座」でお伝えします。...

渡邊 優
2024年8月20日
仕事とは
昨日は 魂の道場 、茅ヶ崎グループの勉強会でした。 この暑い中滞りなくファシリを努めてくださったM I さん、ありがとうございました。 さて、今回の勉強会では各々にとっての『仕事とは』というお題で、哲学を発表するという課題がありました。面白かったのは、それぞれの今までの仕事...

渡邊 優
2024年8月19日
寂しいよ〜
「一人は寂しいよ〜」 というパターンに語りかけています。 楽しさや喜びを分かち合う相手がいないのは寂しい、支え合う相手がいないのは寂しい、助け合う相手が誰もいないのは寂しい、とパターンは寂しがります。それほど誰かと一緒にして、このポッカリと空いた穴を埋めたいと思うのです。そ...

渡邊 優
2024年8月16日
しなければならないから〜
ここでのワークも、ピアノの練習も、仕事も何もかも、それをする動機が大事なのだと思いました。 以前よく思っていたのは、しなければならない、という動機です。それは仕事であれば生活のため、ピアノであれば課題だから、ワークであれば成長のため、という動機です。ですが最近思うのは、それ...

渡邊 優
2024年8月15日
現実を知る
現実の自分を知ること、それが大切だと思いました。 現実の自分と言うのは、自分のパターンを知ることもそうですが、それ以前のそのままの現実の自分です。 私の場合「あれこれ言われたくない」というパターンがありますが、このパターンが発動する時はもっぱらピアノのレッスンの際です。あれ...

渡邊 優
2024年8月14日
ただあるだけ
黒パターンに対して、黒パターンはいけないもの、ダメなものとパターンをジャッジするパターンがあります。なぜなら、パターンはネガティブな感情を生み出して自分を苦しめるし、他人にこんな卑しい自分が知れたらきっと白い目で見られるだろうし、引かれて嫌われると、パターンは思っているから...

渡邊 優
2024年8月13日


激痛!
ついにやられました・・・ 足のながーいカツオノエボシの餌食になりました。 サーフィンをしている時、パドリングの最中に腕に激痛と電流がほと走り!ギャァァァ!グァァァ!と海の中で転げ回り、そのせいで右足にも絡まり、さらに暴れて左足にも絡まり、被害はどんどん広がり、ハアハアしなが...

渡邊 優
2024年8月12日
思い通りにしたい
きっと誰しもが、思い通りにしたい、というパターンのもとで生きているのだと思いました。 思い通りの妻、旦那、彼女、彼氏、両親、友人、起きる出来事も、将来も、みんな思い通りだったらいいのに・・ 思うように、自分をわかって欲しいし、認めてほしい、大切にしてほしい、守って欲しい、愛...

渡邊 優
2024年8月9日
株価暴落で思うこと
昨日の株価暴落のニュースを見て、以前私がケアしていたパターン、「お金こそ全てだ!」のパターンを思い出しました。 このお金こそ全てだというパターンは、なぜならば、お金があれば安心できるし、自由にもなれるし、自分の価値も上がるし、自分の自信にもなると、だからお金こそ全てなんだと...

渡邊 優
2024年8月8日
早速やってくるクリアーしていない課題
昨日の日記に、「問題をクリアーしないとまた似たような問題がやってくる」と書きましたが、もう早速やってきました。それが、「あれこれ言われたくない」というパターンです。 昨日のピアノのレッスン時に、音を間違えてつかえると「あ〜ん〜〜もうっ!私つっかかるの嫌なのよ!」と都度叱られ...

渡邊 優
2024年8月7日
他人のせいにするパターン
傷つきたくない、怒られたくない、この二つは私の中にあって、特に他人のせいにするパターンです。 他人に怒られて、傷ついた、傷つけられた、他人が自分にそうしたと決めつけているパターンです。 パターンは自分に反対意見を言ったり、叱ったり、否定されることを嫌います。...

渡邊 優
2024年8月6日
自立について
パターンはあの人がああ言ったから、私がこんな思いをするんだ。 パターンはあの人がこう言ったから、私がこんな辛い思いをするんだ。 と他人のせいにして、パターンは私のそんな思いを分かって欲しい、いや分からせたい、と思います。きっと自分で受け止める力がパターンにはないのだと思いま...

渡邊 優
2024年8月5日
しなければならない、から
こうしなければ、こうでなければ、ならない、たとえそれが好きなことであっても、黒パターンの持つ決めつけや囚われで行うと、途端にストレスや重荷になります。それは自分に対しても、他人に対しても同じで、その感覚は特に大事にしています。...

渡邊 優
2024年8月2日
ジーザスクライスト・スーパースター
昨日は劇団四季の、ジーザス・クライスト=スーパースター茅ヶ崎公演を観てきました。 劇団四季を観るのは初めてでしたが、演者の放つ力強さや迫力に圧倒され、あっという間に引き込まれました。本当に素晴らしいミュージカルで見応え抜群なのですが、終わった後、妙に考えさせられました。...

渡邊 優
2024年8月1日
解像度を上げる
解像度を上げていきたいです。 それは、新たない意味づけをもつことであり、未来や希望に繋がる白パターンを選ぶことです。 これまでもそうであったように、今日明日で何とかなる、もしくは直ぐにそうなれるものではありません。毎日毎日ほんの少しづつ新たな白パターンを選び、それを実践して...

渡邊 優
2024年7月31日
一人は寂しい
私には、もうすぐ語り始めてから一年が経つ「彼女の元に帰りたい」という黒パターンがありますが、このそもそもの元になっているパターンが「一人は寂しい」という黒パターンです。一人が寂しいから誰かに一緒にいてほしい、自分を支えてほしい、わかってほしい、そんな寂しさ溢れる黒パターンで...

渡邊 優
2024年7月30日
見えてくる課題
一昨日は「心のケア講座」にご参加下さりありがとうございました。 また様々な率直なご意見、色々な質問は非常に参考になり、そして勉強になります。 このように講座を重ねてくると見えてくるのは、私の新たな課題です。 それは私が日々何を選び、その体験でしか答えられないというものです。...

渡邊 優
2024年7月29日
人生の指揮権
誰が人生の指揮権を握るのか・・・ パターンか、「私」か、無意識か意識的か、その大きな違いを最近実感しています。 パターンが生み出す感情を、昔、自動感情と言っていた方がいました。だからその感情に飲み込まれても仕方がないと。以前の私なら、うん、そうだ。と納得し、仕方がないことと...

渡邊 優
2024年7月26日
やりこむことが大切なのかも
傷つきたくない、というパターンが私にはありますが、その反対にあるのが、傷ついてもいい、という白パターンです。ですが中々これは直ぐには選べないので、もう一つこの手前にある白パターンが、もしかしたらもう決めつけなくてもいいのかもしれない、という白パターンです。誰かが怒って何か言...

渡邊 優
2024年7月25日
認められたい
●認められたい。 なぜならば、認められたら自分に価値を感じられるし、自分の頑張りが報われた気がするし、自信にも繋がると、と、私のパターンは言います。 そこで反対の白パターンを考えた時、○もしかしたらもう、他人に求めなくてもいいのかもしれない。と考えました。なぜなら「私」が認...

渡邊 優
2024年7月24日
bottom of page
