渡邊 優1 時間前開示昨日は皆さんの近況、私の近況を通して自分自身を開示し、そこから派生する新たな気づきや学びをしていました。 しかしこの「開示」というもの、普段の生活では滅多にお目にかかることはありません。 それはきっと、自分の内側を見せるということが「弱さや負け」という意味づけに繋がっている...
渡邊 優1 日前オープンセミナー今日はこれから魂の道場、岩手グループ、沖縄グループ、茅ヶ崎グループ、また個人で道場に通っている方達が一同に会したセミナーがあります。 ここ何年かコロナウイルスの影響もあり、他のグループに出席して皆さんの顔見ることもありませんでしたが、本日やっと、皆さんの元気なお顔を拝見でき...
渡邊 優2 日前黒パターンの叫び一人になりたくない・・ という、もう遠い遠い前世から引き継いでいるような強固な黒パターンに語りかけ、そのパターンの中に浸っていると、誰かに守ってもらいたい、助けてもらいたい、という強い思いを感じます。 このパターンは、誰かに守られていたら、自分に自信を持てる、自分に価値も持...
渡邊 優3 日前現実を受け入れる黒パターンで物事を見ている時、強い決めつけで見ているときがあります。 普通はこうでしょう、こうあるべき、などなど、でもそれって、自分の世界だけの見方で、現実はそうではなく、ただそうあるだけ。 こうあるべきとか、普通はこうでしょうなどの、ただ目の前にある現実を受け入れずに、自...
渡邊 優4 日前プライドプライドというパターンについて考えていました。 プライドとは、人より見かけがいい、スタイルがいい、頭がいい、お金がある、家柄がいい、生まれがいい、いい会社に勤めている、上役である、地位がある、権力がある、喧嘩が強い、口がうまい、などなど、人より自分が優れていると思う優越感。...
渡邊 優7 日前喉元過ぎれば熱さ忘れる喉元過ぎれば熱さ忘れるとは言いますが、本当にそのようで、ワークをして何日かすると、本当に何事もなかったような気分になります。そしてこのワークをするにあたり、ただ自分のパターンをケアするだけではなく、改めて自分のことをちゃんと見つめ、理解し、受け止める。ということだと思いまし...
渡邊 優5月19日同じではない自分を見ていると、自分のパターンのことや特徴がわかってきます。 そしてここがミソなんですが「きっとみんなも同じだろう」という思いも同時にあります。 しかし勉強会やグループで話を聞いていると、決して同じではないことがわかってきます。...
渡邊 優5月18日ガツンと・・久しぶりに、ガツンときた・・出来事がありました。 夜も寝つきが悪く、メチャクチャ落ち込みました。 自分一人の問題ではないのでここで書くことは控えさせていただきますが、本当の久々に自分を責め倒しました。自分だけならどうでもいい、どんな罰でも甘んじて受けよう。しかし、関係のない...
渡邊 優5月17日自然嫌なことがあったとき、苦しいことがあったとき、私は自然の中に入って緑の匂いを嗅いだり、土の匂いを嗅いだりして、心を落ち着かせるのに助けてもらっています。 そしていつも思うことですが、なんで自然はこんなに優しいのだろうと。...
渡邊 優5月16日他人との比較他人との比較は、無意識のうちにしていると思います。 私もそうでした。 他人と自分を比較し、時に自分はまだマシだと思い、安心したりします。 またその逆に、他人の方が優れていると思うと、自分はダメだと思い自己嫌悪に陥ります。...
渡邊 優5月13日情報の渦テレビやスマホに氾濫している情報の渦にいると、気持ち悪くなってきました。 自らその情報を見に行っていたわけですが、これからは自分に相応しいもの、相応しくないもの、そのように情報も選別していこうと思います。 また思いきってそれらの機器からどんどん離れていく、というのも一考かと...
渡邊 優5月11日本当のこと本当のことを、ズバッと言われると、ドキッとします。そして凹みます。 なぜならそれは、図星だから・・・ 見たくない自分や、隠したい自分を見抜かれ、バレた!と思い、ドキッとするのです。 時にそれは自分でも気づいていないパターンであったり、目を覆いたくなるような自分だったりします...
渡邊 優5月10日白と黒の違い白パターンを選ぶことは、まず外側への現象が始まる、最初の動機を変えていくことだと思いました。 最初の最初、元の元。 それは黒パターンの、不安や恐れや焦りからの動機なのか、もしくは白パターンの、安心や喜びや軽やかさの動機なのか、突き詰めて考えると、愛か愛じゃないか、に集約され...
渡邊 優5月10日心の支え一人になりたくない、というパターンは、誰かに心の支えを求めているのがわかります。 物質や金銭的な支えではなく、自分を安心させてくれる、大切にしてくれる、認めてくれる、愛してくれる、守ってくれる、理解してくれる、自分に価値を与えてくれる、許してくれる、分かってくれる、そんな相...
渡邊 優5月9日見ている先今朝サーフィンをしている時、いつもいる15歳の少年がいました。 その少年はいつも一人でサーフィンの練習をして、誰とも喋らず、ただ一人黙々と練習をし、学校の時間がくるとサッサと海から上がって行ってしまいます。 普通このくらいの年代の子であれば、海で友達と会えばワイワイして楽し...
渡邊 優5月6日再確認私の今年の目標として、白パターンを選び切る、というものがあります。 この5月まではクリアーしていますが、流石に40年以上使ってきた心のパターンだけあって、黒パターンでの思考が頭をよぎったり、妙に納得したりしてするので、その都度白パターンへの修正をかけています。...
渡邊 優5月5日目が覚める思い黒パターンを降りて新たに白パターンを選び、その白パターンの目でこの世界を見たとき、違う感覚がいつもあります。目が覚めたような、洗脳が解けたような、そんなスッキリとした感覚です。 言うなれば、どんどん現実的になる。それは、ありのままに自分と世界がちゃんと見えている状態です。だ...
渡邊 優5月4日私にしかできないこと最近のテーマである「一人になりたくない」というパターンの思いを聞いて、それを改めて考えたとき、このパターンはずっと心の支えが欲しかったんだなぁと思いました。 心の支えとは、安心感、自信、自己肯定感、これらが欲しいがために、他人をあてにして、それらを貰おうとしていたのです。本...
渡邊 優5月3日生きてく上で大切なこともう他人をあてにするのはやめようと、自分への信頼を育てるべく、白パターンを選択中ですが、その中にいると、安心感、安堵感、安らぎを感じ「もう自分を信頼していい」というのが自分の中にあることにちょっとした驚きを感じています。...
渡邊 優5月1日自分を信頼する一人になりたくない。という黒パターンの真逆にある、自分は一人でも大丈夫、やっていかれる。という白パターンを最近選んでいます。 その白パターンを選んでいると、もっと自分を信じてもいいな、と、密かに思えてきました。 それは、一人でも自分を支えられるだろうし、自分を大切にできるだ...