top of page
新たな自由
サーフィンをしている時、海の中ではサーファーヒエラルキーが存在します。(厳密にはそんなのありませんが)そんなヒエラルキーを感じた時、そこに迎合したがるパターンがあって「おっと迎合しそうだな」と気づいた時、「一人でいられる自分」という白パターンを選んでいます。すると不思議と、...

渡邊 優
2024年6月25日
自分でできる
昨日は雨の中講座にご足労いただきありがとうございました。 私も心のカラクリや、自分で自分の心をケアできることを知る前は色んなことをして自分を保とうとしていました。お酒を飲んで仲間とワイワイしてみたり、女性と遊んだり、旅行に行ってみたり、色んな気分転換して、自分を保とうとして...

渡邊 優
2024年6月24日
努力
努力について・・・ 努力している、頑張っている、感を出す人が苦手・・というパターンがあります。 なぜなら、努力は人に見せるものでもないし、一人でやるものだからです。だから妙に頑張っている感をアピールする人が私は苦手なんですね。...

渡邊 優
2024年6月21日
傷つくということ
私には「傷つくのが怖い」という大きなパターンがあります。 なぜならば、身も心もボロボロになって、暗闇の中に堕ちるし、立ち直れなくなって、生きていけないから、というものです。このパターンが強いと恐怖と不安が優ってしまい、なかなか勇気ある行動が取れません。それは対人関係で、自分...

渡邊 優
2024年6月20日
怒られる
私はこの歳になって、ピアノの先生やカウンセリングを習っている先生から怒られることがあります。 そして、怒られるのが非常に苦手でもあります。それは、自分はできていると思っているからあれこれ言われたくもないし、自分は正しいと思っているから否定されたくもないわけです。そしてプライ...

渡邊 優
2024年6月19日


講座のご案内
6月23日(日曜日) 「自分でできる心のケア講座」を開催します。 ネガティブな感情に飲み込まれた際、皆さんはどのようにしてその感情を対処していますか? そんな感情の対処の仕方と向き合い方を「自分でできる心のケア講座」でお伝えします。...

渡邊 優
2024年6月18日
認めていい
自分で自分を認めていい。 今日仕事頑張ったな、全力でやり切ったな、そんなときは、自分で自分を認めていいのだと思います。 よくやった自分、よく頑張った自分と、自分を労うのも大事なことだと思いました。 大体の場合、頑張ったことを他人に認められようとします。...

渡邊 優
2024年6月17日
仲間の成長
仲間の成長を願える自分でありたい。 グループで学んでいると、仲間の言動にパターンが引っかかることがあります。 ああ言われた、こう言われた、こうあるべきだ、などなど自分のパターンを知るには勿論いい機会なのですが、そのときは怒りや腹立たしさや、チッ!というパターンの感情があるの...

渡邊 優
2024年6月14日
自立
彼女のいない今、一人で自分を支えていく、ということをしています。 具体的には、愛されたい、大切にされたい、認められたい、解って欲しい、守って欲しい、という思いを、今までは彼女が埋めて、満たしてくれていました。ですが一人になった今、そのようなパターンの思いを私が満たしていくこ...

渡邊 優
2024年6月13日
サポートデスク
先日PC関連のトラブルがあり、サポートデスクに連絡したところ、ここでは解らないということで違う部署へ回されました、そこでも解らないということでまた違う部署へ、その間も随分と待たされましたが、違う部署へ繋いでもらってもまだ解らないということで、私のイライラはMAXとなり「もう...

渡邊 優
2024年6月12日
ライトに学ぶ
きっとなんでもそうですが、学んだり練習したりするときは、ライトに、そして真剣にやることが大切だと思います。 自己探究の学びは、自分を見る分真剣になりすぎるとガチガチに自分を見てしまい「こうあるべき」という枠に自分をはめてしまいがちです。私もこうあるべき、こうあらねば、と、そ...

渡邊 優
2024年6月11日
勉強会
昨日は共に学ぶ仲間との勉強会でした。 私自身、自分の課題(レスポンスの練習)を表明させていただき、この1ヶ月に起こった仲間の出来事にレスポンスをするつもりで話を聴いたり、質問していました。相手の中に入るのを躊躇し、怖がるパターンの声に抗って、勇気を持って聞いてみる、飛び込ん...

渡邊 優
2024年6月10日
認められたい
「認められたい」と言うパターンは、一般的には承認欲求と言うのでしょうか。 このパターンですが、最近は騒いでいませんでしたが、根深くあるのが分かったのでまた語りかけています。ここで思ったのは、パターンは無くなりはしないと言うことです。以前大きく騒いでいたパターンを重視せずにい...

渡邊 優
2024年6月6日
心が折れそうな時
物事がうまくいかず、心が折れそうになる時いつも思うことは、大丈夫、今までも何とかやってこれたし何だかんだ言いながらも随分と進んでこれた、今日も頑張ろう!と自分に言っています。 慰めのような、励ましのような言葉ですが、私は結構これが好きで、無理に自分を肯定するよりも言い訳じみ...

渡邊 優
2024年6月5日
新しい価値
今、新しい価値を選んでいる最中です。 今までは黒パターンが求めて決めていた「価値」ですが、例えば、お金や地位、勝つこと、上に行くこと、舐められないこと、誰もが認めるものを持つことや、認められる人間になること、そういうことに価値を重んじてきました。...

渡邊 優
2024年6月4日
自己肯定感とは・・
自己肯定感とはなんだろう・・と考えていました。 以前は、自分で自分を認めること、しかしそれは、黒パターンが自分を認めている、俺って凄いんだぞ、こんなことできるんだぞ、こんなもの持っているんだぞ、自分の方が上だぞ、という自己陶酔感に近いものを感じていました。...

渡邊 優
2024年6月3日
次に向けて
自分に甘えがあると、だって、でも、しょうがない、などの言葉が出てきがちです。 私もそうですが、そんな時力を発揮するのが「それでいいのか自分、今のままでいいのか自分」です。 そもそも黒パターンに問題があるんじゃなくて、それを選んでいる自分に問題があったのです。...

渡邊 優
2024年5月31日
あっ、パターンだった
以前友人が間違えて、ある人に対して笑ったマークwwをグループラインに入れたんですね。 その他人を笑った様子を見て私は、えらく腹が立ったんです。自分が笑われた訳でもないのに腹が立ち、非常に不快な感情が湧きました。なんでだろう・・と考えたとき、あっ、自分が笑われたくないからだ・...

渡邊 優
2024年5月30日
なぜ?
なぜこの学びをしているのか?なぜカウンセラーになりたいと思ったのか? それは面白いから、楽しいから、と答えられたらいいのかもしれませんが、そんな単純なことではありません。私が思う自分は、人よりも黒パターンが強くて闇が深いです。なのでその分黒パターンに飲まれ苦しむ機会も多く、...

渡邊 優
2024年5月29日
Jアラート
昨日は北朝鮮のミサイル発射に伴い、Jアラートが発令しました。 まさかあのようなニュースを平和な日本で目にするとは思いませんでした。それこそ平和ボケなのかもしれませんが、それと同時に、人々の不安や恐怖も強くなってくると思います。...

渡邊 優
2024年5月28日
bottom of page
