top of page
語りかけの力
最近改めて思うのが、語りかけの力です。 どんな些細なことでも自分の感情が動いた時、不快感を抱いた時、パターンをそのままにしておかずにちゃんとパターンの声を代弁して語ってあげる、すると何事もなかったかのようにパターンは落ち着いて安心するのです。パターンを救うとはこういうことな...

渡邊 優
2023年11月21日
必然
自分のことを振り返ってみると、パターンが騒ぐ時は、パターンからしたらそれはとても嫌なことで、受け入れ難い困難なことがほとんどでした。でも今改めて考えてみると、それは必要な出来事で、それがあったから自分に気づくことができ、今の自分へと駒を進めることができたのだと思います。...

渡邊 優
2023年11月20日
愚痴
以前に比べて随分と愚痴が減ったなぁ〜と自分を見ていてふと思いました。 本来愚痴とは、パターンの持つ不平や不満や不服といったものだと思います。思い通りにならない、分かって欲しい、大切にしてほしい、そんなパターンの思いが昔に比べたら減ってきているのだと思いました。(なくなっては...

渡邊 優
2023年11月17日
未熟ということ
私は未熟です。それは自分を見ていて心底そう思います。 黒パターンの動機で行動してしまった時、黒パターンを優先してしまった時、その黒パターンの思いに囚われてしまった時、そんな時自分は未熟だと思います。ですがそう思うということは、少しは自分はできているという思いもあるわけです。...

渡邊 優
2023年11月16日
どんな動機で語るのか
パターンって、自分の存続をかけて必死なのだと思います。 それこそ生死をかけて、存続をかけて、それを選ばない死んでしまうかのように、自分を守るために必死に騒ぐのだと思いました。私のパターンを見ているとそれほど強いエネルギーを感じるのです。だから語りかけでは、そのままでいい、そ...

渡邊 優
2023年11月15日
自分のために
自分のために何を選ぶのか・・・ そう、誰のためでもない自分のためなんです。黒パターンか私かは。 新たなものを選んだ時、一見失うものも大きくパターンは騒ぎます。目にみえる世界のこと、物質、繋がり、それらを失った喪失感や寂しさをパターンは味わうかもしれません。ですが人生は意外と...

渡邊 優
2023年11月14日
私かパターンか
今日は私の先生との個人セッションの日でした。 最近向き合っているパターンについて、また近況など報告した上で、渡辺さんはどうありたいの?という質問がありました。自分の中では、強くなりたいとか、成長したいとか、自分をなんとかしたいなど、色々あるのですが、そのどれもがどうも自分で...

渡邊 優
2023年11月13日
早一月
一人になってみて早一月が過ぎました。 相変わらずパターンへの語りかけは続けていますが、最近思うことは、本当にパターンで彼女と付き合っていたということが腑に落ちて分かってきたということです。 彼女とパターンで付き合っていた頃、強い依存がありました。思い通りに分かって欲しい、思...

渡邊 優
2023年11月10日


凛とした空気
初秋の凛とした空気が好きです。 空気が透き通っていて、少し肌寒くて、金木犀の香りが少し漂ってくるこの季節。 そしてもうすぐこの一年も終わります。2ヶ月後にはまた新たな一年が始まっていく。まだ終わっていませんが、今年はどうだったろう、少しは前に進めたのか、成長できたのか、そん...

渡邊 優
2023年11月9日
NOと言う
私は以前、他人から何かを頼まれると断ることが苦手でした。 良い人だと思われたい、嫌われたくない、波風を立てたくない、他人から受け入れられたい、大切にされたい、そのあたりのパターンが優先されて断らなかったのを覚えています。そして断らずに安請け合いをしていると、利用する人が寄っ...

渡邊 優
2023年11月8日
黒パターンのボス
黒パターンのボス 「思い通りじゃなきゃ嫌だ」 誰かの言動に引っ掛かる時、まさにこのパターンが騒ぐのがわかります。 自分の思い通りのことを言って欲しいと、それは、理解ある言葉であり、優しい言葉であり、寄り添う言葉であり、認めてくれる言葉であり、受け入れてくれる言葉であり、自分...

渡邊 優
2023年11月7日
許し
許すことって、私にとってかなり大きなテーマに思います。 その中でも自分を許すこと、それは、自分の間違いや欠点や未熟さ、それらがあることを認め、許すこと。だから、そこから成長は始まるのだと思いました。 自分の欠点や間違いを許せないのは辛いです。一見すると、許さずに厳しく自分に...

渡邊 優
2023年11月6日
繋がり
昨日は岩手の道場仲間のMさんと茅ヶ崎のMさんの3名でディナーに行ってきました。 岩手のMさんとの食事は今まで何回かありますが、毎回腹を抱えて笑う状態に陥ります。これはもう、Mさんの持つユニークさや話やすさ、そういったものが科学反応を起こして、辛く大変なことでも笑いに変えられ...

渡邊 優
2023年11月3日
差別
人種の差別、職業の差別、性差、病気への差別、障害者への差別、育ちへの差別、そんな人への差別をできるだけなくしていきたい。別に聖人君主になろうというわけではなく、単純に目にみえるところで人を判断すのではなく、その先にあるその人はどんな人か、そう言ったところへ目を向けていきたい...

渡邊 優
2023年11月2日
今を生きる
パターンでいる時、空想の世界であーでもないこうでもないと考え、時にストレスを抱え、時に空想の世界で勝利し、また負け、腹を立てたり悔しがったり、嬉しく思ったりします。そして最後はパターンの都合のいいように物事を捉えて自分を納得させているように思いました。それがパターンの思考だ...

渡邊 優
2023年11月1日
自分を知る、現実を知る
日々自分を見ていると、現実の自分というものを知っていきます。 どんなことが苦手で、その時どんな感情が生まれるのか、それはどんなパターンなのか。 どんなことが得意で、どんな感覚でそれをやるのか。自分のパターンの傾向や引っかかる頻度や程度、そんな自分をどう上手く生かしていくのか...

渡邊 優
2023年10月31日
分かって欲しい・・
自分を分かって欲しい、特に身近な相手には。 甘えにも似たような、そんなパターンがあることに気が付きます。 なぜならば、自分を分かってもらえたら、大切にされている気がするし、愛されている気もするし、受け入れられている気がする。だから、自分を分かってもらいたい。...

渡邊 優
2023年10月30日
変化
全ては動き、変化している、世の中も自分も。 パターンでいるとき、周りの変化や自分の停滞に気づくことができません。 それほど近視眼的になって何かに囚われ、自分も周りも見えなくなっているのだと思います。 だからパターンは、どこか閉塞感を感じたり、息苦しさや重さを感じるのだと思い...

渡邊 優
2023年10月27日
ピアノと課題
ピアノを始めてみて、毎回課題(宿題)を出されるのですが、それが結構楽しいです。 学生の頃は、家でやってくる宿題は時間も取られどこか面倒臭く感じていました。 ですが、ピアノの課題はできた時の喜びやクリアーした時の達成感を楽しみに取り組むことができます。...

渡邊 優
2023年10月26日
一人になりたくない
一人になりたくない、という私のパターン いつからだろう、このパターンがあるのは・・・ もう随分昔からこのパターンはあった気がします。それこそ10代20代の前半の頃から定かではありませんが、もう随分長い付き合いだと思います。 どうして一人になりたくないのか??...

渡邊 優
2023年10月25日
bottom of page
