top of page
大人になる
大人になる、体だけではなく、心も、精神も大人になる。 大人になるって、自分で自分のパターンの面倒みていくことだと思いました。 パターンは兎角他人に依存して、自分のパターンの面倒みてもらおうとします。 認めてもらいたい、理解してもらいたい、愛されたい、守られたい、受け入れられ...

渡邊 優
2023年10月24日
日々更新
日々自分を更新していく、それって、日々成長していくことだと思いました。 昨日という過去に囚われず、未来を憂えず、今を大事に生きていくことが最も大事で、それしかできないのだとも思います。 パターンは常に何かに囚われ、過去や未来に生きています。過去を後悔したり、悔やんだり、もし...

渡邊 優
2023年10月23日


講座のお知らせ
自分でできる心のケア講座を10月28日(土曜日)13時〜15時にて開催いたします。 場所はヨネッティー王禅寺4階 第4会議室 https://www.sportsoasis.co.jp/sh41/#club-info お申し込み方法:メールより受付 定員4名...

渡邊 優
2023年10月20日
覚悟とは・・
覚悟って一体何なのか? 覚悟を持つ、腹を決める、その響きはどこか侍のようなイメージもあり、潔くて、清々しく、けれど努力も必要。 覚悟とは + 潔い、強さ、立ち向かう、嫌なことも受け入れる、私の資質、成長、真っ直ぐ、真剣、迷いを断つ、自分だけにしかわからない、真理、本質 0 ...

渡邊 優
2023年10月19日
引っ張られていた
パターンに引っ張られていた・・・ エックハルト・トールさんの言葉を借りれば、機能不全です。感覚的には眠っている状態であり、目覚めていない、自覚できていない状態です。その自分に気づけて良かった。 これだけやっていてもなおパターンの思いや感情は強く、そのことばかり考えて頭を覆い...

渡邊 優
2023年10月18日
様々な覚悟
様々な覚悟。一つ一つちゃんと覚悟を持つことが、何事にも真剣になり、結果、自分を成長させるのだと思います。 続ける覚悟、やめる覚悟、向き合う覚悟、戦う覚悟、逃げる覚悟、付き合う覚悟、別れる覚悟、頑張る覚悟、休む覚悟、生きる覚悟、死ぬ覚悟、きっと今を生きるとは、この覚悟あっての...

渡邊 優
2023年10月17日
よかったね。
昨日は茅ヶ崎グループの勉強会でした。 いつものように最近の出来事を話し、自分に起こったこと、自分の中で起こっていること、そのパターン、感情感覚を話した時、仲間から「よかったね」の一言がありました。 正直一人になるという決断が、良かったことなのかはまだ答えが出ていません。です...

渡邊 優
2023年10月16日
集中
折角の一人なので、この機会にしっかり自分と向き合い、パターンを見てケアし、また大元のパターンも徹底的にケアしていこうと思いました。 一人に慣れていない私は、寂しさや心細さに負けて逃げてしまいそうになる時があります。 それは趣味に友人、SNSや沢山の情報やテレビ、そういったも...

渡邊 優
2023年10月13日
コツコツと
コツコツと自分の道を歩いていく。 誰のものでもない、自分だけの道です。 その道のりで、不安や恐れに負けて、他人に依存する、甘える、頼る、しがみつく、そんなパターンを満たす体験を沢山してきましたが、今はもうコツコツと地道に歩いていくしかないのだと実感しています。頼るものもなく...

渡邊 優
2023年10月12日
一人になる
一人になる、孤独を知る、学ぶ。 一人が大嫌いな私は、ずーと一人になることから逃げてきました。 彼女を拠り所とし、甘え、いつしかそれが支えとなり、気づけば依存をしていたのです。 それはもう随分前から分かっていましたが、パターンの強さに負けて今の今までズルズルときてしまったので...

渡邊 優
2023年10月11日
いい人って。
いい人、いい人、いい人・・・ 何を持っていい人なのかはわかりませんが、パターンは「いい人だと思われたい」のです。 なぜなら、いい人だと思われれば、愛されるし、尊敬されるし、認められて自信が持てると思っています。そう、いい人を装い他人からの承認で自分を満たそうとしていたのです...

渡邊 優
2023年10月10日
距離感
パターンとの距離感は、あればあるほどいいと思いました。 パターンとの距離が近いと、パターンが自分自身だと思ってしまい、自分を責めてしまったり、自分に幻滅して苦しくなるのだと思いました。 パターンとの距離をちゃんと保つこと。それは客観的に自分を見ることに繋がり、澱みなく自分自...

渡邊 優
2023年10月9日


ぶどう狩り
昨日は親戚の家の庭で作っているぶどうができたとのことで、両親を連れてぶどう狩りに行ってきました。小学生の頃は毎年夏休みに1週間ほど行っていた親戚の家、そこは従兄弟の子供達で溢れ、ワイワイガヤガヤと毎日楽しかったのを覚えています。そう考えると、本当に色々な方に支えられて生きて...

渡邊 優
2023年10月6日
行動力
本当の「私」の資質の中に、行動力があります。 よく先生から言われるのは、ワークだけやっていてもだめで、自ら行動して変えていかないと、と言うことです。そこで使われるこの行動力、意志力や強さや勇気と同様に、自分を変えていく力がそこにはあって、進んで行動している人の後ろ姿には力強...

渡邊 優
2023年10月4日
根っこ
私の根っこにあるパターン。 認められたい、分かってもらいたい、大切にされたい、受け入れられたい、守ってもらいたい、愛されたい、そんなお母さんのような存在を求めるパターンです。 きっと、思い通りじゃなきゃ嫌だと言うパターンも、思い通りにしてくれたお母さんに対してのパターンなの...

渡邊 優
2023年10月3日
自分が主人
自分が主人となり、自分のリーダーとなる。 それをすることがどれほど骨が折れることか、最近実感しています。それと同時に、それができない自分がどれほどダメかとも感じています。パターンに引っ張られず、今までの習慣に飲み込まれずに自分の塔を立てていく。...

渡邊 優
2023年10月2日
騒ぐのが普通
パターンは騒ぐのが普通。 パターンが騒いで、苦しく、辛い時、それが普通だとなかなか思えません。 この苦しみ、辛さから早く抜け出した、逃げたい、楽になりたい、寧ろそう考えるのが普通だと思っていました。しかし、パターンは騒ぐのが普通・・・目から鱗です。...

渡邊 優
2023年9月29日
自分のことだけをやればいい
自分のことだけをしっかりやった10年と、 他人に気を取られて他人のことをあれこれ言った10年とでは、10年後にいる場所が全く違うのだと思いました。ここが分かると、もう自分のことを蔑ろにはできません。何せ大事な自分のことですから。...

渡邊 優
2023年9月28日
弱さ
今朝は自分の弱さを考えていました。 それはズバリ、他人に対して責められたり、怒られたくないというものです。 パターンは他人から責められたり怒られたりするのが嫌なんです。だから自分の本当の意見を言えなかったり、顔色を伺って当たり障りの無い言葉でその場を繕います。なぜなら、自分...

渡邊 優
2023年9月27日
正直さ
自分に正直になることは大切なことだと思います。 しかし思考であれこれ考えると、その正直な気持ちがわからなくなってしまう。 どちらが正しいのか、間違いなのか、得なのか、損なのか、そうすると途端に自分がわからなくなります。 自分の気持ちに正直になる、それはまず自分を感じること。...

渡邊 優
2023年9月26日
bottom of page
