top of page
立ち止まる時間
時には立ち止まって足元を確認するのもいいんじゃないかな。 次々に前に進むのも、ぐいぐい登っていくのも勿論いいのですが、時には立ち止まって今の自分を確認するのも大切だと思います。 自分が何者で、何が好きで、どんな歴史があって、そしてどんなパターンがあって、どんな自分でありたい...

渡邊 優
2024年5月27日


ミニコンサート
昨日は茅ヶ崎市役所で催されました「市民ふれあいプラザコンサート」にいってまいりました。 題名通り、「愛と情熱の音色」をヴァイオリンとピアノの伴奏で表現されていました。もう随分前からチェックしていてこの日を楽しみにしていたんです。...

渡邊 優
2024年5月24日
語りかけででる涙
語りかけで出る涙は、パターンがやっと分かってくれた、やっと気づいてくれた、という内に秘めていた本当の悲しみ、寂しさが涙となって出てきていると思います。 最近こそ久しく泣いていませんが、語りかけを始めた当初はよく泣いていました。ということは、それだけ自分を理解していなかったし...

渡邊 優
2024年5月23日
あれこれ言われてもいい
あれこれ言われたくない・・・と言う私の黒パターンは、あれこれ言われると自分を全否定されているような気になるし、ダメな自分を突きつけられているようで、自分には何の価値もないと思ってしまうと、パターンは思っています。私のこのパターンは実は強くて、あれこれ言われると非常に不快感や...

渡邊 優
2024年5月22日
自分を律する
自分を律することに、喜びがあるのだと思います。 それは、真善美に向かって自分を進めているからのような気がします。 昔の方は作法や礼儀を重んじていました。そこに美学があり、そして真善美があることを知っていたのだと思います。自分を整え、そして律し、あるべき本来の自分へと回帰させ...

渡邊 優
2024年5月20日


ルール
この宇宙のルールが、神。 前回のセミナーで習ったことです。 それは、人の意識が介入して量子が働き、現実を創造するということです。 だから、どんな意識でいるのかが大切なのだと思いました。 それは、私の在り方が問われているのだと思うんです。...

渡邊 優
2024年5月17日
終わりはない
これができて終わり、や、定年や退職、卒業のように、この魂の学びに終わりはないのだと思いました。以前、この終わりのない魂の学びや取り組みを頭で理解した時、マジか・・・と思いました。 パターンからすると、早く卒業して楽になりたい、早く済ませて解放されたい、学びとはそういった終わ...

渡邊 優
2024年5月16日
人は結局のところ
自分で自分のパターンのケアをしていると、人は結局のところ一人なのではないか・・・そんな思いが湧いてきます。自己探究をしていると、自分にしかできないことがほとんどです。 自分で自分のパターンを見つけ、パターンをケアし、そして白パターンを選び、実行に移していく。...

渡邊 優
2024年5月15日
色々な甘え
色々な甘えがある中で、今日はもういいかな、今日ぐらいいいかな、そんな甘えが頭によぎり、そちらに流されてしまう・・・なんてことがあります。 甘えをなくしていくというのは、そんな些細な甘えにも目を配り、自分を律していくことだと思いました。他人への甘え、自分への甘え、そこを正して...

渡邊 優
2024年5月14日
共に生きていく
2日間の茅ヶ崎セミナーを終えて、自分の中に残ったものは、「それでいいのか自分」という思いと、「パターンと共に生きてく自分」そこを育てていきたいと思いました。 パターンと共に生きていくと決めた時(実はそれしかできない)そこには強さと覚悟が必要だと思います。それは、自分のネガテ...

渡邊 優
2024年5月13日
このままでいいのか
最近自分にヒットしている白パターンが「このままでいいのか自分」です。 この言葉の裏には、絶対に超えていく、自分でやる、諦めないぞ、という強い意志や決意、そして厳しさがあります。そんな甘えのない感じがフィットしているのだと思います。...

渡邊 優
2024年5月10日
裸の自分
もっと、裸の自分でいいな、そんな事を考えていました。 他人にどう思われるか、どう見られるか、そんな他人からの評価を土台にするのではなく、今の裸の自分でぶつかっていけばいいし、何か間違いがあればその都度修正していけばいいと思います。...

渡邊 優
2024年5月9日
甘えをなくす
今年、年後半の目標を「甘えをなくす」これを追加しようと思います。 パターンは他人への甘えです。認めてもらいたい、わかってもらいたい、大切にされたい、愛されたい、思い通りじゃなきゃ嫌だ、他人に自分の思い通りの言動と思いを抱いてほしい、そしてそう接してほしい、そう思い、願うのが...

渡邊 優
2024年5月8日
勇気と強さ
勇気と強さ、この二つをとしっかりと意識したい、そんなことを思いました。 色んな強さがあると思いますが、今思うのは、現実の自分を受け入れる強さ、そしてその自分で飛び込む勇気、そこを育てたい。 私の中にある様々なパターンは結局、思い通りの言動をしてもらいたいという甘えです。...

渡邊 優
2024年5月7日
10年前
10年前の自分と今の自分の変化を見る宿題をやっています。 10年前の自分を改めて思い出すと、全く違う自分がいるのが分かります。 パターン全開で、お金や地位や名誉など、目に見えるものに価値を見出し、パターンを全然ケアできていなかった自分。決して恥ずかしくはないけれど、それしか...

渡邊 優
2024年5月6日
今を生きる
今を生きると思った時、そりゃ今を生きてるよ、そんな返事が返ってきそうな気がします。 ここでいう今というのは物理的な意味ではなくて、精神的な今の意味です。もっとわからないかも・・ パターンに飲まれている時、あの人からあんなこと言われた、こんなこと言われた、あの人はこうあるべき...

渡邊 優
2024年5月3日
一人の大切さ
一人でいることの大切さを、最近実感しています。 一人でいられるようになる。それは、自分の足で立ち、誰かに依存しないということです。 一人になるのが大の苦手な私だからよくわかります。常に誰かに支えてほしい、分かってもらいたい、守ってもらいたい、愛されたい、そんな甘えが今までは...

渡邊 優
2024年5月2日
プライド
何かを新しくはじめる時、自分を見ていていつも思うことがあります。 プライドが邪魔をするなぁ〜と・・ ダメだと思われてしまわないか、ジャッジされないか、見下されないか、なんでそんなことを気にする?と自分に聞いてみると、ダメ出しされて傷つきたくない・・・心が折れてへこみたくない...

渡邊 優
2024年5月1日
嫌いということ
誰かが嫌いだと思う時、それが相手のせいなのか、もしくは自分の問題なのかで取り組み方が大きく変わると思います。 相手のせいだと思う時、その怒りの刃は相手へと向き、なかなか収まらないどころか日増しに大きくなっていく気がします。ですが自分の問題として受け止めた時、怒りは外に向けて...

渡邊 優
2024年4月30日
頭の中のお喋り
最近頭の中のお喋りが、ほぼほぼ全てがパターンの思考だと思うようになりました。 そして本当の私はそのお喋りを聞いている側の立場なんだと。 そして主導権はこちら側にあると言うことを、パターンにしっかりと示さなければいけない、と思いました。どちらが王で民なのか、どちらが主人で従者...

渡邊 優
2024年4月29日
bottom of page
