- 渡邊 優

- 3月26日
- 読了時間: 1分
自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。
先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました。よく聞くフレーズです。そしてこの意味を上手く説明していたのが、飛行機事故をモデルケースにしていた例えでした。
飛行機事故が起こったとき、全ての部品を事故現場から集めて元の形に復元します。そして徹底的に事故の原因を突き止める。このボルトが折れたからなど、必ずそこには原因があり、必然を徹底的に探します。そうしないと二度と飛行機には乗れなくなるというものでした。
生きていれば色んなことが起こります。それを偶然と片付けるか、必然として受け止め自分の教訓にしていくかは自分次第です。自分に起こる気づきとは、必然に気づかせ成長させてくれる因だと思いました。

コメント