top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 7月30日
  • 読了時間: 2分

自分は反省と感謝をしてきたかな?と考えたとき、いや、全然してこなかった、寧ろ不満の方が多い人生だったと思いました。それは両親に、他人に、世の中に、社会に、数え上げたらキリがありませんが、パターンで生きてきたということはそういうことです。自分の思い通りにならない物事や人たちに不満を抱くのです。そして考えたのが、強制的に今までの自分の反省と感謝をノートに書いていこうというものでした。wノートの始めからは感謝を、ノートの最後からは反省を書いていくことにしたのです。


すでに2冊目になりましたが、やってみると過去の出来事もそうですが、毎日でも反省点が沢山あり、感謝の方も、気づいていなかったことが沢山ありました。特に両親に対してはそうでした。

私に時間をかけてくれたこと、お金をかけてくれたこと、自分を犠牲にして子供のために働いてくれたことなど、数え上げたらキリがありません。私が憎まれ口を叩いて両親がどれだけ我慢したことか。ノートを書いているとそんな大事なことに気付かされます。そして思ったのが、今まで我儘に自分勝手に生きてきた自分はこれからどうしよう、どう恩返しをしていこうというものです。


一つには、正しく生きるというものです。それも自分以外のためにもです。

私は子供がいないので、何か他のためにしていきたい、そんな思いが生まれてきています。

そして他人の幸せを本心から願える、喜べる自分でありたい。これは自分の在り方として中心に持っていたいです。偽善でも聖者でもなく、人として持っていたいものです。そしてここは自分で育てなければならないところなので、しっかり取り組んでいこうと思います。


ひょんなことから始めた日記のようなノートですが、色んなことに気付かされ、毎日学べています。

そしてそれが実は、一番の感謝だったりします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
あるな、と思ったこと。

昨日は先生との個人セッションでした。 そこで他人と比較するパターンについての話がありました。なぜ人は他人を気にするのか、それは他人と自分を比べて優劣をつけて勝ちたい、このパターンはそういうものだと。 家に帰った後このパターンのことを考えていました。自分にも あるな と。 私が以前グループに出ていた際、その時はずっと心の中で人と比べていたのを覚えています。自分は上か下か、勝っているか負けているか、そ

 
 
 
目の前のことを

最近の自分のパターンの反応を見ていると、理想を求めることが多いなと実感します。 理想の兄を求め、理想の他人を求め、他にも理想の両親を求めるパターンもあれば、理想の自分を求めるパターンもあります。 あらゆることに理想を求め、それは尽きることがありません。理想を求めることは一見、やる気や目標を持つといった良いことに思われがちがちですが、パターンの理想は叶わぬ理想、妄想です。蜃気楼を追い求め、それが叶わ

 
 
 
甘え

自分は沢山の人に甘えてきたな〜、と振り返っていました。両親や祖父母や兄は勿論のこと、沢山の周りの大人にです。そしてそれは大人になってもパターンとして続き、先生や彼女や友人、そして甘えさせてくれない時には相手に腹が立ち、相手に問題があると思っていました。何ともパターンらしいです。 甘えが強い自分だから甘えについてはよくわかります。それは、他人に甘える人というのは、自分にも甘いし、他人にも甘いです。だ

 
 
 

コメント


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page