top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年3月28日
  • 読了時間: 1分

何かをするとき、なぜそれをするのか、それはどこからの動機なのか、今までそこまで自分をみてこなかったです。


私の場合、母親に対するパターンがあります。母親の機嫌が悪くなったとき、必死に機嫌を取ろうとするパターンです。それこそあらゆる手を使って、母親の機嫌を良くしようとします。それがまるでいいことをしているかの如くです。(親孝行のように)ですが、パターンなんです。


私は親孝行をしていると信じて疑わずにいましたが、実はそれが、母親に見捨てられたくないというパターンからの行動でした。

今、まずはいつものごとく語りかけから行っています。これは幼い頃から母親の顔色を伺ってきたパターンなので、丁寧に大切に語ってあげようと思います。そしてここを超えられたら私の中で色々と変化が生まれそうです。なぜならそれほど大きなパターンだからです。この延長線上で女性とお付き合いをして、母親のような愛情を求めていたのも事実です。


もういい加減一人の男性としてここを超えて、自立していこうと思いました。

男性代表として、頑張ります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
様々からの学び

学びとは、様々なことから学べるのだと最近つくづく感じています。 本から、昔のノートから、仲間のブログから、趣味から、自分のパターンからなど、なんで今までやらなかったのだと自分に言いたくもなり、きっとそこにはパターンが介入していて、自分には無理だとか、あの人は頭がいいからだと...

 
 
 
自分に厳しさを

自分への厳しさが必要だと、自分を見ていて思います。 楽な方楽な方へと流されない自分、面倒だと思っても毎日やる自分、そういうことの積み重ねが、自分を作っていくのだと思いました。 最近ゴールデンウィークで地元の友人が遊びにきたのですが、家のピアノを見て「何か弾いてよ」と言われ練...

 
 
 
過大評価

先日波情報サイトを見ていたら、自分が波に乗っている動画が映っていました。 そのライディングは自分でも覚えていて、結構良いライディングができたんじゃないかと自分では思っていたのですが、その動画見て初めて「なんてヘナチョコなライディングなんだ!」と思ったのです。...

 
 
 

Comentarios


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page