top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年11月22日
  • 読了時間: 1分

最近ペンキ画家のSHOGENさんの本を読みました。

SHOGENさんはアフリカのブンジュ村で画家の修行をしながら様々なことを学ぶのですが、その中でとてもユニークな挨拶があり、それがとても素敵だったので一つ紹介しようと思います。

それはこんな挨拶でした。


「ショーゲン、おはよう。今日私は自分の人生を生きるね。ショーゲンは誰の人生を生きるの?また夜ご飯の時に会おうね」

「〇〇ちゃん、おはよう。今日は誰の人生を生きる?父ちゃんは俺の人生を生きるからな」

「おはよう。今日誰のために生きる?俺は自分のために生きるから。それではまた」

しかも大人も子供もそう言うらしいです。そして夜寝る時にも、

「今日は自分の人生を生きられた?」

「今日はどんな良いことがあった?」


自分の人生を生きるのって、とても大切なことだと思います。

他人を大切にしながらも、自分の生き方をちゃんと持って、自分を大切にしている。

ブンジュ村の挨拶にはそんな思いがあるのを感じました。

そこに私が付け加えたいのは、パターンの人生を生きるのではなく、本当の私の人生を生きようと言うものです。

「おはよう。今日私は本当の私の人生を生きるね」

そして夜寝る前には、

「今日は本当の私の人生を生きられた?」

そんなことを自らに聞いてみよと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
新たな指針

自分の歴史を思い返すと、本当に沢山のことを「プライドを保つため」にやってきたことに気付かされます。仕事も、趣味も、学びも、ダメなやつと思われないように、負けないように、下にならないように、嫌われないように、怒られないように、上にいくためにと、自分を鼓舞し、またプライドを守る...

 
 
 
甘えていた

自分を見ていて思うことが、甘えていたなということです。彼女に、先生に、仲間にと、パターンで甘えていたなとつくづく思います。 それは、自分のことをわかって欲しい、認めて欲しい、受け入れて欲しい、褒めて欲しい、大切に扱って欲しい、思い通りの対応をしてほしい等々です。そして最近気...

 
 
 
様々からの学び

学びとは、様々なことから学べるのだと最近つくづく感じています。 本から、昔のノートから、仲間のブログから、趣味から、自分のパターンからなど、なんで今までやらなかったのだと自分に言いたくもなり、きっとそこにはパターンが介入していて、自分には無理だとか、あの人は頭がいいからだと...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page