top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 1月13日
  • 読了時間: 2分

ネガティブな感情が湧き上がり、それに飲み込まれた時、そこには苦しさや辛さや憤りを感じるので、まあ大変です。そして自分を正当化するのにも大変です。パターンは自分が悪いとは思いたくないんですね、私も散々やりました。


また、それがパターンが生み出していることに気づくと、パターンはいけないものだと考えたり、もしくはパターンがあるから自分はこんなに苦しいんだと思いがちです。当然私もそうでした。

ですが最近思うのは、自分はこうしてパターンに育てられたということです。

例えるならば、子供が親を育てるのに似ているのかもしれません。子供のおかげで親として育っていくようなものです。そして感謝もあります。それは「私」を育ててくれたことに、共にいてくれたことに、気づかせてくれたことに、またパターンのお陰で人とつながったり、人の気持ちを理解できたりと、そういう役割を担ってくれたことにです。という事はパターンは必要であり、そしてこれからも必要な存在なのだと思いました。


パターンがあるから今の「私」がある。

そしてこれからは、自分の中をちゃんと統合できる「私」に私はなりたい。

パターンの上位概念として「私」を機能させていきたいということです。

それがパターンに対する誠意のような気がします。



 
 
 

最新記事

すべて表示
反省と感謝

自分は反省と感謝をしてきたかな?と考えたとき、いや、全然してこなかった、寧ろ不満の方が多い人生だったと思いました。それは両親に、他人に、世の中に、社会に、数え上げたらキリがありませんが、パターンで生きてきたということはそういうことです。自分の思い通りにならない物事や人たちに...

 
 
 
30%オフ

久しぶりの日記更新です。 暑い日が続き、今日は冷製パスタを作ろうとスーパーに足を運び、そこで目に飛び込んだ30%オフのボイルホタテ、それをカゴにいれ、トマトにしらすにアスパラガスを買って早速調理に向かいました。 大盛りパスタを茹でて、そしてボイルホタテを出したとき、ん?この...

 
 
 
苦手なこと

自分の苦手なことを考えていました。すると真っ先に頭に浮かんだのが、この日記です。 文章を書くのは勿論苦手ですが、それ以上に、この日記読んだ他人からの評価が怖いのです。 ダメな奴だと思われないか、馬鹿だなと思われないか、レベルが低いと思われないか、そんな他人からの評価、ジャッ...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page