- 渡邊 優

- 9月11日
- 読了時間: 1分
よかったよかった。
この心持ちって、最近大事だとよく思います。他人に対して、楽しそうでよかった、元気そうでよかった、自分に対しても、気づけてよかった、天気がよくてよかった、などです。
じゃあ楽しそうじゃない時や、悶々としているときはよくないのかというと、パターンはきっとよくないと言います。ですが大概は後になって、あの時のアレがあったから今の自分があるんだな、と思うことが殆どだと思います。「幸運は不幸な顔をしてやってくる」とはきっとこういうことなのでしょう。
良い悪いとは、それほど表裏なのだと思います。なので自分にとってよくないことがあったとき、自分はそこから何を学ぼう、次からはどうあろう、そんな視点を持てるのがいいと思いました。
物事の渦中にある時人は、その渦に飲まれるかもしれません。
ですがその渦が去った後、もしくははたと自分に気付いた時、この事象から自分は何を学べるだろうを選んだ時から、それがよかったことに変わるのだと思います。
転んでもタダじゃ起きないぞ!
それもよかったよかった。
今日もそこを目指して。

コメント