top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年7月18日
  • 読了時間: 1分

どうありたいのか・・・

私は、「私」でありたい。なぜなら、それが一番しっくりきて、安心でき、自分を生きていると感じられるから。その上で、白か黒か、何を選んでいくのかという「私」は選択者です。

パターンは無意識で、「私」は意識的です。常にそこを意識するのが大事なのだと思いました。


大切なのは、やり続けること。時にパターンに飲まれ、それで行動してしまう時もあります。

それでもまた元の「私」に戻って、やり直せばいい。パターンを無くすのではなく、パターンがあるのがダメなのでもない、それを受け止められる自分に成長すればいい、そのやり方はわかっているはず。


そんなことを思いながら、今日一日を過ごそうと思います。

どうありたいのか、大きな問いですが、その答えも自分の中にあるし、自分で決めていい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
様々からの学び

学びとは、様々なことから学べるのだと最近つくづく感じています。 本から、昔のノートから、仲間のブログから、趣味から、自分のパターンからなど、なんで今までやらなかったのだと自分に言いたくもなり、きっとそこにはパターンが介入していて、自分には無理だとか、あの人は頭がいいからだと...

 
 
 
自分に厳しさを

自分への厳しさが必要だと、自分を見ていて思います。 楽な方楽な方へと流されない自分、面倒だと思っても毎日やる自分、そういうことの積み重ねが、自分を作っていくのだと思いました。 最近ゴールデンウィークで地元の友人が遊びにきたのですが、家のピアノを見て「何か弾いてよ」と言われ練...

 
 
 
過大評価

先日波情報サイトを見ていたら、自分が波に乗っている動画が映っていました。 そのライディングは自分でも覚えていて、結構良いライディングができたんじゃないかと自分では思っていたのですが、その動画見て初めて「なんてヘナチョコなライディングなんだ!」と思ったのです。...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page