top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年6月3日
  • 読了時間: 1分

もう終わっている昔のこと、そう自分で思っていても、そうではないことがあります。

思い出すたびに出てくる不快感、腹立たしさ、悔しさ、苛立ち、ムカつき、寂しさ、悲しみ、焦り、不安、恐れ、などなどです。


私も、もう済んだこと・・として終わらせた出来事は数知れずありました。

しかし、後々になって、もう済んだと思っていた数々のことをケアをしました。

というか、ケアせずにはいられなくなったのです。


一つ黒パターンをケアすると、俺も俺も、私も私もと、あの時の出来事、あの時の思いが思いだされ、その感情はどんどん大きくなり、どんな昔のことでも放っておけなくなるのです。


またそれは時に、とても幼い時のインナーチャイルドとして出てくる時もあります。

もう子供の頃のことだから・・・と頭では済ましても、傷ついた心はその時のそのままの状態で残っています。ケアしないとずっと残っているものなんです。インナーチャイルドという形を変えて。


ということは昔のことではない、今のこと。

それは、今でも救うことができるということです。それが、自分を大切にするということです。


その感覚を大事にして、今日も歩んでいきます。ザ、一人立ち。

 
 
 

最新記事

すべて表示
甘えていた

自分を見ていて思うことが、甘えていたなということです。彼女に、先生に、仲間にと、パターンで甘えていたなとつくづく思います。 それは、自分のことをわかって欲しい、認めて欲しい、受け入れて欲しい、褒めて欲しい、大切に扱って欲しい、思い通りの対応をしてほしい等々です。そして最近気...

 
 
 
様々からの学び

学びとは、様々なことから学べるのだと最近つくづく感じています。 本から、昔のノートから、仲間のブログから、趣味から、自分のパターンからなど、なんで今までやらなかったのだと自分に言いたくもなり、きっとそこにはパターンが介入していて、自分には無理だとか、あの人は頭がいいからだと...

 
 
 
自分に厳しさを

自分への厳しさが必要だと、自分を見ていて思います。 楽な方楽な方へと流されない自分、面倒だと思っても毎日やる自分、そういうことの積み重ねが、自分を作っていくのだと思いました。 最近ゴールデンウィークで地元の友人が遊びにきたのですが、家のピアノを見て「何か弾いてよ」と言われ練...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page