top of page
執筆者の写真渡邊 優

去年渡し忘れていた兄への退院祝い。そういえば、古い財布を使ってたな?と思い、財布をロフトで購入し、名入れをしてもらい、超カッコイイその財布を昨日実家に渡しに行きました。

今思うと兄に何かプレゼントをするのは初めてかもしれない。

いや、生まれて初めてだ!


去年病気になったのをきっかけに、兄の人生も少しずつ前向きに進んでいて良い傾向。心なしか顔つきも良くなって、スッキリしている気がします。

何よりも兄の中に、理解力や自分を大切にしようとする姿勢が生まれてきたのに、弟の自分も嬉しくも誇らしくも思います。

この勉強をしてきて良かったと思える瞬間です。

少しでも兄の力になりたい、今まで勉強してきた事が役に立つなら。

そう思い接してきたつもりでしたが、役に立ったなら幸いです。


特に目には見えずらい人の成長というものは、時間はかかるし時に痛みや辛さも味わう場面もあるかもしれない。

今回兄は、病気という形でそれが現れました。これから一生その病気と付き合い、薬も一生飲まなければいけないけど、それ以上に大切なものを取り戻して、そしてまた新たに大切なものを築き始めている気がします。


家族や自分自身を今まで以上に大切にして、更に幸せになってもらいたい。

そう切に願います。


最新記事

すべて表示

自分の位置

昨日はセミナーで久しぶりに仲間に会い、ここ二ヶ月ほど落ちている私にとっては、仲間が眩しくうつりました。それは自分と比べて、仲間の活躍、成長などを目の当たりにしてのです。また同時に、現実の自分の今いる位置というのも、目の当たりにしました。この自分の位置を知るということも、また...

後悔しないように

木内鶴彦さんの「生き方は星空が教えてくれる」の本を読みました。 あまりに面白かったので、一気に読み進めてしまいました。著者は臨死体験という貴重な体験をしたのですが、その体験において過去の地球、そして未来の地球、歴史上の出来事など、様々なことを臨死体験を通じて見てきた方です。...

講座のお知らせ

講座のお知らせです。 1月25日(土曜日)13時〜15時にて、自分でできる心のケア講座を開催いたします。 場所は、横浜市戸塚区戸塚町4018番地1 ザ・パークハウス戸塚フロント2階のC区画です。 お部屋は階段を登ってすぐの白い扉となります。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page