top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年2月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年2月20日

去年渡し忘れていた兄への退院祝い。そういえば、古い財布を使ってたな?と思い、財布をロフトで購入し、名入れをしてもらい、超カッコイイその財布を昨日実家に渡しに行きました。

今思うと兄に何かプレゼントをするのは初めてかもしれない。

いや、生まれて初めてだ!


去年病気になったのをきっかけに、兄の人生も少しずつ前向きに進んでいて良い傾向。心なしか顔つきも良くなって、スッキリしている気がします。

何よりも兄の中に、理解力や自分を大切にしようとする姿勢が生まれてきたのに、弟の自分も嬉しくも誇らしくも思います。

この勉強をしてきて良かったと思える瞬間です。

少しでも兄の力になりたい、今まで勉強してきた事が役に立つなら。

そう思い接してきたつもりでしたが、役に立ったなら幸いです。


特に目には見えずらい人の成長というものは、時間はかかるし時に痛みや辛さも味わう場面もあるかもしれない。

今回兄は、病気という形でそれが現れました。これから一生その病気と付き合い、薬も一生飲まなければいけないけど、それ以上に大切なものを取り戻して、そしてまた新たに大切なものを築き始めている気がします。


家族や自分自身を今まで以上に大切にして、更に幸せになってもらいたい。

そう切に願います。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
あるな、と思ったこと。

昨日は先生との個人セッションでした。 そこで他人と比較するパターンについての話がありました。なぜ人は他人を気にするのか、それは他人と自分を比べて優劣をつけて勝ちたい、このパターンはそういうものだと。 家に帰った後このパターンのことを考えていました。自分にも あるな と。 私が以前グループに出ていた際、その時はずっと心の中で人と比べていたのを覚えています。自分は上か下か、勝っているか負けているか、そ

 
 
 
目の前のことを

最近の自分のパターンの反応を見ていると、理想を求めることが多いなと実感します。 理想の兄を求め、理想の他人を求め、他にも理想の両親を求めるパターンもあれば、理想の自分を求めるパターンもあります。 あらゆることに理想を求め、それは尽きることがありません。理想を求めることは一見、やる気や目標を持つといった良いことに思われがちがちですが、パターンの理想は叶わぬ理想、妄想です。蜃気楼を追い求め、それが叶わ

 
 
 
甘え

自分は沢山の人に甘えてきたな〜、と振り返っていました。両親や祖父母や兄は勿論のこと、沢山の周りの大人にです。そしてそれは大人になってもパターンとして続き、先生や彼女や友人、そして甘えさせてくれない時には相手に腹が立ち、相手に問題があると思っていました。何ともパターンらしいです。 甘えが強い自分だから甘えについてはよくわかります。それは、他人に甘える人というのは、自分にも甘いし、他人にも甘いです。だ

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page