top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年6月16日
  • 読了時間: 1分

自分には決して選択できないものごとや運命があると信じていました。

代表的なものが、両親や生まれてくる環境、こればかりは決して選べないと。


しかし、これすらも全て自ら選んで生まれてきて、この環境で学ぼうと選択してきたのであるなら、それはもう、魂の学びという壮大なドラマが、今ここにはあるのだと実感しました。


それは、全てにおいての選択権が自らの手の中にあり、自らの快不快から、外側の世界の働きかけまで、あらゆる選択肢が自分にはある。そう思うと、どれほどの可能性と、使命と、そして責任を持ってこの地に来たのか計り知れないと思いました。


きっと過去、前世から引きずってきたあらゆるパターンがある中で、全てを認め、許し、受け止めながら、新たなものを選び「私」の人生を創造していく。

創造するのって大層な印象を与えますが、きっと小さなことの積み重ねで、白パターンでの人生を創造していくのだと思います。

それはもしかしたら、他人から見たら分からないほどの自分だけの小さな変化で、しかしそれは確実に、楽で、楽しい人生へと進んでいるのかもしれません。


この与えられている全ての選択肢。大事にしていきたいと思います。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
それをどう活かすのか

パターンに気づいてケアしたり、もしくは何かの意味に気づいた際、そこで終わりではなく、それを自分にどう活かすのか、実はこれがとっても大事だと思いました。 生きるとは選択の連続で、無意識でいると今まで通りのパターンの反応で選択をしてしまいます。(私も本当によくある)そこを変えるのがパターンに気づくことであり、様々なワークだと思います。そして真に大事なのが、実践編だと思いました。 外に出ると人との関わり

 
 
 
自信とは・・

自信があるとはどういうことだろう・・・ 私の場合、他人からの評価が悪いと傷つくというパターンがあります。と同時にパターンは自信をなくしたとも言います。ということは、自信があったということです。自分の現実はできていなくて、わかっていないにも関わらず、パターンは自信を持っていたということです。で、他人からあれこれ言われたり、本当の自分という現実を突きつけられると、パターンは自信をなくすのだと思いました

 
 
 
それは誰が?

それは誰が聞いているのか?誰が言っているのか?誰がやっているのか?誰が欲しがっているのか、誰が食べたがっているのかなど、パターンで思考し、パターンで行動し、パターン通りに生きてきた私は最近この辺りを大分気にしています。それほどパターンが染み付いているからです。 それは決して悪いことではなく、自分に気づくための肥やしであり、正しい道だと思いました。 パターンとは悪ではなく、私を育てるための存在かもし

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page