昨日は茅ヶ崎グループの勉強会でした。
コロナで前回のセミナーに参加できなかった分、グループのみんなに会うのは久しぶりで、こうやってまた学べたことがとても新鮮でした。
みんなの前で話をすると、自分一人では気づけないことだったり、見落としていたことが、勉強会では新たな目線や意味づけとしてもらえることがとてもありがたく感じます。
自分一人で自分に向き合っていると、自分の枠から中々出れないなんてことが私はしばしばあります。(パターンだけど・・)しかし勉強会では自分の枠を超えて、他の見方、他の考え、他の意味づけというのをリアルタイムに仲間から学べます。
広い視野、深い考え、その裏にある意味、そういった学びが自分の中で腑に落とされ、消化され、自分のものへとなっていく。
これが、勉強会の本来の意味ではなかろうかと思いました。
競争するでも、勝ち負けでも、上下でもない、純粋にお互いから学びあう関係。
いいもんです。
Comentarios