top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 3月4日
  • 読了時間: 1分

ワークだけでは変わらない、大事なのは、自分を変えようとする強い意志が必要なのだと思います。

それは「この自分はちょっとまずいよな、もういい加減ここは超えていきたい、いつまでも同じところにいる気がする、さすがに前に進みたい、いい加減に変わりたい」そんな思いが強い意志に変わっていくのだと思います。


自分を変えるのって、確かに大変です。

今まで自分はこれでやってきた、というプライドもありますし、何よりもパターンからしたら恐怖でしかないかもしれません。それは自分の役目を奪われるような、はたまた必要ないと言われているような気がして怖いのです。このパターンの恐怖を分かってあげるのがワークだと思います。

そしてそこから先の自分を変えていく努力は、強い意志と、忍耐と、根気と、勇気が必要になります。

そのためには動機が必要です。それが前述した「その自分ではまずい、いい加減に変わりたい!」という動機になります。この動機は「私」だから持てる動機です。

パターンは周りを変えようとしますが、「私」は自分を変えようとします。


そんな正しい動機と共に進めるといいです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
本気の人達

小学生の頃から知っている、プロサーファーを目指している高校生がいます。 その子は周りの人とは違いました。(大人子供含め)小学生の頃からプロを目指していると言っていたので、見ている先が全く違ったのです。周りではなく、目指している先と、今自分がやるべき練習や課題、そこだけにフォーカスしていました。練習している時は常に集中して、少し面倒臭い大人がいると距離をとって、また黙々と一人練習をしていました。私は

 
 
 
他人の賞賛

他人の賞賛が欲しい・・・ 私のパターンです。なぜなら、他人から賞賛されれば自分に価値を感じられるし、承認欲求も満たされるし、自分の自信になると、パターンは思っています。そしてそれをもらえないと、パターンは怒ります。ということは、パターンの求めるものは他人からはなかなか貰えないということです。そう思うと他にもパターンの求める、愛、理解、許し、お金、地位、名誉、技術、人より優れているもの、などなどは、

 
 
 
価値について

私のパターンで、地位や権力にには価値がある、というものがあります。 なぜならば、皆んなが一目を置くし、その人の言うことに従うし、誰からも認められるから、だから権力や地位には価値があると、パターンはそう信じています。そしてそれらを持っている人の前では何だか自分が下になったような、負けているような気がして萎縮するのです。あ〜自分はダメだなと・・・ そして思い出したのです。以前私が小さな会社をやっていた

 
 
 

コメント


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page