top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年6月9日
  • 読了時間: 2分

全て思い通りになる人生。それが、成功した人生だと思っていました。

物質も、他人よりいいものを。家族も、他から見たら幸せそうに見える家族を。

コマーシャルにそのまま出てくるような、チャーミーグリーンのような幸せそうな家族。いい服にいい家、いい車、他と比べて幸せそうに見える思い通りの人生。それが、成功の証だと思っていたのです。しかしこれは、全て洗脳であったんだな。と思いました。


これは私の経験ですが、思い通りにしたいというパターンは、どれだけ物質やお金を手に入れても、満足することはありませんでした。

そして自分自身も思い通りにしたい。それはどれだけ理想の自分になろうと頑張っても、自分自身にオーケーなんか出さないし、自分自身を認めるなんてことはなかったのです。

そもそも、そのままの自分を認められず、否定していたのだと思います。だから、理想の自分や、思い通りの人生を求めていたのだと思います。


世の中には沢山の幸せそうに見える何かで溢れています。

コマーシャルに沢山のSNS、インスタを開けばカッコよくて美しい写真が沢山出てきて、それを見て、いいな〜すげ〜な〜と思うこともあるし、情報に翻弄されることもしばしば。でも、今あるものに満足して、感謝していくことが一番大事なのだと、最近つくづく思いました。


散々パターンと共に理想を追い求めて疲れた。というところが正直なところかもしれません。

そう考えると、例え黒パターンであってもやり切る、というのも大事なのかもしれない。


そこからしか見えない自分だけの大事なもの。それに気づけるのだと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
反省と感謝

自分は反省と感謝をしてきたかな?と考えたとき、いや、全然してこなかった、寧ろ不満の方が多い人生だったと思いました。それは両親に、他人に、世の中に、社会に、数え上げたらキリがありませんが、パターンで生きてきたということはそういうことです。自分の思い通りにならない物事や人たちに...

 
 
 
30%オフ

久しぶりの日記更新です。 暑い日が続き、今日は冷製パスタを作ろうとスーパーに足を運び、そこで目に飛び込んだ30%オフのボイルホタテ、それをカゴにいれ、トマトにしらすにアスパラガスを買って早速調理に向かいました。 大盛りパスタを茹でて、そしてボイルホタテを出したとき、ん?この...

 
 
 
苦手なこと

自分の苦手なことを考えていました。すると真っ先に頭に浮かんだのが、この日記です。 文章を書くのは勿論苦手ですが、それ以上に、この日記読んだ他人からの評価が怖いのです。 ダメな奴だと思われないか、馬鹿だなと思われないか、レベルが低いと思われないか、そんな他人からの評価、ジャッ...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page