- 渡邊 優
- 1 日前
- 読了時間: 1分
先生からの問いもあり、ここのところ自分はどう在りたいのか?とよく考えます。
今朝は、一人で生きていける自分でありたい、と秋空を見ながら思いました。そこには天晴れとした清々しさがあり、誰かに頼るのでもなく、誰かに求めるでもない、何かで満たすのでもなく、必要なものは自分の内で持って、自分を頼りにして人生を歩む自分の姿です。それは自分に嘘がなく、力みもない、たおやかで伸び伸びしている自分です。
きっと在りたい自分がハッキリしてくればそれがバックボーンとなり、何かでぶれてもまたそこに戻る事ができるのだと思います。それは指針となるもの、だから自分はどう在りたいのか?の問いは大事なのだと思いました。きっとそこには正解はなく、自分にだけわかる腑に落ちた理解です。こう在りたいのだな、自分は・・・という腹落ちするもの。それも時がつれて変わるのだと思います。
自分はどう在りたいのか?もっと自分を観察しながら考えたいと思います。
コメント