top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年4月12日
  • 読了時間: 1分

先週末は魂の道場、岩手、茅ヶ崎の合同会に参加しました。

一昨年に、一度岩手のセミナーにはお邪魔したことがあるのですが、皆さん元気そうで何よりでした。


そして総勢12名、自己紹介がてらそれぞれが今向き合いあっている自らの課題を開示し、これからの向き合い方や、白パターンについて話し合い、とても内容が濃く、自己紹介の範疇を遥かに超えて、お互いに大きな学びとなる内容でした。そこでは同じようなパターンを話したり、新たなパターンに気づいたりと、同じ志を持っている者同士だからこそ分かり合える苦しみであったりと、そういったところまで踏み込んで話し合えていることが素晴らしいと感じました。


私としても、発表直前には「他人の評価が怖い」というパターンが騒ぎ、「もう他人の評価を気にして自分を苦しめるのはやめよう」の白パターンを思い出すという訓練にもなりました。


準備から進行まで一手に引き受けて下さった茅ヶ崎グループのMさん。岩手グループのMさん、本当にご苦労様でした。次回、何か手伝えることがあればなんでも仰ってください。


本当にありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
無知

現実の自分を歪みなく見る。 この在り方はとても大事なように思います。 それは、無知である自分や、傲慢である自分、慢心がある自分、弱さを持つ自分、お馬鹿である自分、ずるい自分や、卑怯な自分、それらは全てパターンであったとしても、その自分を歪みなく見るのです。そうしないと謙虚さ...

 
 
 
コンプレックス

コンプレックスや劣等感、最近自分のここに目が行きます。 今まではプライドがこれらを隠していたので目に行かなかったのですが、今は直視しています。 具体的には、自分のことをダメだと思っているパターンです。こうだからだめ、これがないから、こうなれないから、はたまた愛されないから、...

 
 
 
他人を大切にしたい

他人を大切にしていきたい、最近そんなことをよく思います。 なぜそんなことを考えるかというと、パターンでいるとき私は、他人とは競争相手であり、勝つか負けるか、上か下か、そこで勝てば優越感を、負ければ悔しさを抱いていました。 また他にも、他人からは...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page