top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年2月22日
  • 読了時間: 2分

最近毎朝、自立をテーマにして祈りを捧げています。今日も一日自立を心がけますと。

自立というと、皆んな大人だから当然していると思われがちですが、ところがどっこい、そんな生易しいことではないのです。自立にはまず第一に、他人に依存しないというものがあります。

それは、自分のパターンを他人を使って満たさないというものです。

例えば、大切にされたい、認められたい、愛されたい、理解されたい、すごいと思われたい、といった他人からの評価や承認を求めないというものです。


私は知らず知らずのうちに他人からの評価や承認を糧にしていました。お金があれば他人から凄いと思われ、また認められると思っていましたし、立派(人格者)になることが他人から一目置かれる事だと思っていました。またそんな理想の自分を求めて奮起もしていました。しかしそれらは全て、他人からの承認と良い評価を求めていたことだったのです。それらを一切必要としない自分で決めていく世界。それが自立です。


そこにはきっと、他人からは全く理解されないことも多々出てくると思いますし、変なやつだとも思われることもあると思います。しかしそれでも、自分で考えて決め、行動していく世界。他人からの承認を一切必要としない、一人で歩いていく世界です。


そんな自立という新たな世界に向けて、今日も自分で選んでいきます。



ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
ピアノコンサート

昨日は新宿のオペラシティにピアノのコンサートを見にってきました。 テレビで見た TEPPENという番組で優勝した五条院という方で、とてもお若い方でしたが、私の想像と違ってその音色はとても方強く、そして透明感溢れる音でした。...

 
 
 
変化

昨日は釣りの先輩に誘われて、久しぶりに横須賀の仕立て船7人で太刀魚釣りに行ってきました。仲間内だけで貸し切った船なので、大人の遠足のような雰囲気でした。ジュースを沢山持ってきて配る者、梨を大量に剥いて持ってきた方などが各々に分け、それは楽しいひと時でした。...

 
 
 
パターンの甘え

私の中に、誰かに甘えたい、甘えたがっているパターンがいるのがわかります。 そのままの自分を受け止めてもらいたい、そのままの自分を愛してもらいたい、母のような愛で守ってもらいたい、そんな子供のようなパターンです。今思い返せば、それを周りに求め続けていたのだとわかりました。そし...

 
 
 

コメント


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page