top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年2月24日
  • 読了時間: 1分

責める中にも他人を責める、自分を責めると2通りあります。その中でも後悔や自責の念で自分を責めるとき、「もっとこうすれば良かった、もっとこうしてあげたかった、あんなことしなければ良かった」などと悔やみ、自分はダメだと己を責めます。


これは非常に苦しい。

過去の中に生きて自分を責め続ける。

酷いときは一生責め続ける。

重く、どんよりとした空気が自分を纏い、怒りや後悔や自責の念に苛まされ、自分を忌み嫌います。


どんな好きなことをしても、お酒を飲んでも、趣味に溺れても、それらは全てすり替えやごまかしであって、本質からは逃げられません。

きっとまた同じような問題につまづき、苦しみ、自分を傷つけながら歩いていくことになると思う。


そこから抜け出す唯一の方法は、そんな責めている、もしくは後悔している過去の自分を許すしかない。

自分を責めるのではなく、違う道があることに気づいて欲しい。

知り合いの苦しそうな姿を見ていてそんな風に思いました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page