top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2019年12月3日
  • 読了時間: 2分

一匹狼。

その在り方をまざまざと見せてくれたのは他でもなく、バレエの先生でした。

私のクラスの先生は、普段はプロのダンサーとして活躍しており、全国のツアーに参加しながらその合間に私たちにバレエを教え、自身も練習するという生活をしています。

そんな先生同士が馴れ合ったり、依存している姿は見たことがありません。

もちろん信頼関係があると思われる会話は聞こてきますが、自分のことを淡々とやるその姿は、圧倒的なプロの世界。プロ意識とは一切パターンの入る隙がなく、自分のことを淡々とやり、結果を出していく。そんなことの様に思いました。


そんな先生の姿は生き方に通じていて、自分の人生だけは自分で創るしかない、この努力だけは誰かに手伝ってもらう訳にはいかない。

いや、手伝ってもらうことができない。代わりにやってもらうこともできない。

そんな当然のことを、パターンの入る隙なくやっている姿は平然としていて、当たり前の様にも見えます。


これがプロか・・・と感動しました。

そして生徒たちに教えるときはそのレベルまで降りてくる。

圧倒的にレベルの低いところまで降りてきて教える。

それができるのもまたプロなのだと、まざまざと教えられた気がします。

この様な新たな在り方を毎々教えられ、考えさせられ、良い経験をさせてもらえるのもまたバレエなんだなと。


奥が深いな、バレエ。



 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Opmerkingen


Het is niet meer mogelijk om opmerkingen te plaatsen bij deze post. Neem contact op met de website-eigenaar voor meer info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page