top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年9月23日
  • 読了時間: 1分

先週から両親がコロナになり、その内容のLINEが沢山届き、そこで色々と会話していました。そして兄からもピアノの練習をしている時に電話があり、「あー!もう!いい加減にしてくれ!自分のペースを乱さないでくれ!」突然そんな怒りに襲われたのです。この「自分のペースを乱されたくない」のパターンを見つけた時、これ、随分昔からあると気づき、そして随分昔から苦しんでいた事象の一つでした。


昔から自分のやっていることを中断したり、集中力が途切れるのが嫌でしたが、それが他人からというところに非常に不快感を抱いていたのです。それはまるで自分のやっていることを尊重されていない気がして、邪魔されている気もして、そして軽く見られている気がするのです。そんな思いが募ると、怒りや腹立たしさとなり、怒るのです。全くみんな自分勝手だと・・・・


今このパターンのケアをしていますが、目指したいところは、もしかしたらもう、自分のペースを乱されたと決めつけなくてもいいのかもしれない・・・

そこではあらゆる感情が緩み、相手にパターンではなく、「今手が離せないからあとにしてもらえる?」と伝えることもできるのだと思いました。


パターンを使わずにきちんと伝える。それはあらゆることに繋がるのだと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
目の前のことを

最近の自分のパターンの反応を見ていると、理想を求めることが多いなと実感します。 理想の兄を求め、理想の他人を求め、他にも理想の両親を求めるパターンもあれば、理想の自分を求めるパターンもあります。 あらゆることに理想を求め、それは尽きることがありません。理想を求めることは一見、やる気や目標を持つといった良いことに思われがちがちですが、パターンの理想は叶わぬ理想、妄想です。蜃気楼を追い求め、それが叶わ

 
 
 
甘え

自分は沢山の人に甘えてきたな〜、と振り返っていました。両親や祖父母や兄は勿論のこと、沢山の周りの大人にです。そしてそれは大人になってもパターンとして続き、先生や彼女や友人、そして甘えさせてくれない時には相手に腹が立ち、相手に問題があると思っていました。何ともパターンらしいです。 甘えが強い自分だから甘えについてはよくわかります。それは、他人に甘える人というのは、自分にも甘いし、他人にも甘いです。だ

 
 
 

久しぶりに自分の昔の写真を見ました。 まあ〜何とも恥ずかしいくらい生意気な顔をしています。 その顔を見ていて思ったのは、心は顔に出るんだな、ということです。 当時、20代〜30代頃の私の顔つきは、俺俺、俺様と、我が前面に出ていて、戦うモード、負けたくないモード、そんなイキっている顔つきをしていました。今思えばどれだけ自分を大きく見せて、舐められてたまるかと思っていたのを思い出します。そしてそのパタ

 
 
 

コメント


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page