top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年6月30日
  • 読了時間: 1分

これを選んだから大丈夫とか、これを持っているから安心とか、そういった絶対はないのだと思いました。これで大丈夫ということは何もないのだと。

けれど、パターンは絶対を求めてしまう。絶対安心できるもの、絶対大丈夫なもの、絶対失敗しないもの、絶対間違いのないもの。絶対、絶対。その保証があれば傷つかないでいれたり、間違って惨めな気持ちにならずに済んだり、失敗して苦しい思いをしないで済む。だから、パターンは絶対大丈夫なものを求めてしまうのだと思いました。


しかし残念ながら絶対などという世界はどこにもなくて、その絶対のない世界で大切なのがきっと、「私」を使って快・不快の判断をするすること、いわゆる直感であったり、絶対がなくても大丈夫を選ぶことだったり、保証など何もない世界で自分を支えていくことなのだと思う。


もう絶対を求めなくてもいい。

傷ついても間違ってもいい、前に進められる自分になろう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page