top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

今朝も気温は低く、日に日に秋に向かっていくのを感じます。

気象庁の予報によると今年の冬はラニーニャ現象の影響で寒くなるらしいです。

そんな秋空に向かって今日もちゃんと現実を見ていくと宣言しました。


現実って、人それぞれ捉え方、見方が違うのだと思います。それもきっとパターンという視点で見ているからなんでしょう。ある人にとってはチャンス、またある人にとってはリスクとなるように、人それぞれの持つ哲学や経験に照らし合わせてみているからだと思います。


自他ともにただあるがままを見る。それがどれほど偉大なことか改めて実感しています。

きっとそこにはジャッジや偏り(パターンでの)がない目線があり、「私」の正しい判断と理解が存在しているのだとも思う。


今日も新たな視点を養っていきたいと思います。



最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comments


Commenting has been turned off.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page