top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 5月8日
  • 読了時間: 1分

学びとは、様々なことから学べるのだと最近つくづく感じています。

本から、昔のノートから、仲間のブログから、趣味から、自分のパターンからなど、なんで今までやらなかったのだと自分に言いたくもなり、きっとそこにはパターンが介入していて、自分には無理だとか、あの人は頭がいいからだとか、はたまた自分は大丈夫だとか、もう分かっている、できているからとか、その時々でパターンが介入し、学び取ろうとしなかったのです。


なんて時間の無駄を・・・と思う反面、同じ仲間のMさんの「なんだ!じゃあやればいいんだ!」という軽やかにやる姿が思い浮かびます。そう、やればいいだけなんです。ぐじぐじ考えずに、気がついた今からやればいいだけなんです。それぐらいものごとってシンプルなんだと思います。

複雑にするのはパターンで、「私」からしたらシンプルな事象です。やるかやらないかだけなんです。


そんなことを思い出しつつ、今日も自分を見て「私」がリーダーとして引っ張っていきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ご先祖様

ここ最近よく考えていたのが、ご先祖様のことです。 母方、父方、両方のどのご先祖様が欠けても私は存在していません。祈りの際そんなことを考えて感謝していると感慨深いものを感じていました。自分一人で生きていると思っていた自分だけの世界から、沢山のご先祖様の命を引き継いで、DNAを...

 
 
 
本気に生きる

最近自分のパターンを見ていて思うのは、黒パターンというのはとにかく弱いということです。 他人の評価に弱くて、相手を見て言動を変え、また自分を守ることに必死で、本当の意味で自分軸がない、最近そのことがひしひしとわかります。つまり、自分を守ることに必死ということは、狡さや卑怯さ...

 
 
 
プライドか自尊心か

最近、プライドと自尊心の違いというものを調べていました。 自分を見ていても、プライドというものは他人からの評価や他人との比較で成り立っているのがわかります。他人から良い評価を受ければ満足し、悪い評価であれば不満を抱きます。またパターンから見た他人との比較ではそれこそ外見とい...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page