- 渡邊 優
- 2021年9月16日
- 読了時間: 1分
誰かに恩を感じていたり、恩義を持っていたとします。
そうすると、あの人には恩があるから今回は我慢しようとか、この恩は返さなければならないと思い、自分を殺してしまいます。そんな恩について、中立ワークを使って考えてみました。
恩
+の意味づけ
恩師、義理、感謝を学ぶ、成長する、責任を学ぶ、人から受けた恵
0 ただ一つの体験、絶対ではない、人によって違う
ーマイナスの意味づけ
人を縛る、不自由、足枷、我慢、忍耐、返さなければならない、
こうしてみてみると、恩って良い意味ばかりでもないんですね。
特に人を縛るというのは、自分で自分を縛っている感がありますし、それに付随して自分を不自由にもしてしまいます。どちらを選ぶかは自分次第として、こうしてものの見方を多方面からみるのは面白くもあり、自分の思考や在り方をチェックすることもできます。
うん。感慨深いです。
留言