top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年1月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年1月24日

先日、シンソウ坂上でガクトのスペシャルを見ました。

厳しいプロの世界を垣間見た気がします。

ハードなトレーニングにプロとしての姿勢、何のために?と自問自答し、ファンのためにやっている、今の自分がいるのはファンがいたからこその自分だと、だからこそ最後尾のファンにまで感動を届ける。そんなガクトの本気の姿勢は、見るものに感動や勇気を与えているのだと思いました。


当然それだけハードな現場では、出来ない者、ついてこれない者も出てきます。

その時のガクトの言葉はこうでした。

ついて来れないものもいる、その時は切る。

僕らは引きずって歩くわけにはいかない。

それがプロの世界だと。


これは私たち一人一人の人生にも共通するものがあり、誰の人生も一度きり、だからこそ本気で生きて、自分の人生に本気で取り組むべきなんだと思いました。

諦めることもあり、粘り強く頑張ることもあり、その一つ一つを最後までやり切り、後悔ないと自分自身に言い切れるまで頑張り通す。生きるとはそういうことだと、そんな人生に対する熱い想いを教えられた気がします。


一度きりの人生、やるからにはとことんやってみよう!



 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comentarios


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page