top of page
  • 執筆者の写真渡邊 優

私はジャッジをされることを極端に嫌う傾向があります。勿論パターンですが、ジャッジをされることは、ダメだしされる、見下される、馬鹿にされる、プライドが傷つく、低評価、舐められている気がすると思っています。しかし良いジャッジ、高評価をされた時には当然嬉しく思い、浮き足立って優越感を感じます。そしてそれをまた欲しがります。もっともっと、もう一回とエンドレスに。ケンウィルバーはこれをエゴの中毒と言っていました。


そして昨日カウンセリングの先生にも評価について訊いたところ、特に高評価の弊害として、高評価を手放せなくなる、傲慢になる、評価を与えられない人の気持ちがわからなくなる、普通の人の気持ちがわからない、というものでした。


人として一番大事なところがわからなくなる・・・

正直、そんな人間にはなりたくはないというのが本音です。


ジャッジメント、評価について新たな意味づけを持ち、何を選ぶのかを実践していきたいと思います。

最新記事

すべて表示

10年前

10年前の自分と今の自分の変化を見る宿題をやっています。 10年前の自分を改めて思い出すと、全く違う自分がいるのが分かります。 パターン全開で、お金や地位や名誉など、目に見えるものに価値を見出し、パターンを全然ケアできていなかった自分。決して恥ずかしくはないけれど、それしか知らずに必死に生きていたのを覚えています。 他人と比較して、勝つこと、上にいくことが良いことで、他人との関わりに怒りや不満や恐

今を生きる

今を生きると思った時、そりゃ今を生きてるよ、そんな返事が返ってきそうな気がします。 ここでいう今というのは物理的な意味ではなくて、精神的な今の意味です。もっとわからないかも・・ パターンに飲まれている時、あの人からあんなこと言われた、こんなこと言われた、あの人はこうあるべきだ、悔しい、腹がたつ、そんな思いが巡る時、それは過去に生きていると思うんです。それは過去の出来事に飲み込まれて抜け出せないでい

一人の大切さ

一人でいることの大切さを、最近実感しています。 一人でいられるようになる。それは、自分の足で立ち、誰かに依存しないということです。 一人になるのが大の苦手な私だからよくわかります。常に誰かに支えてほしい、分かってもらいたい、守ってもらいたい、愛されたい、そんな甘えが今までは普通でした。 そして物理的に一人になっても、パターンは騒ぎます。一人が、孤独が嫌だと・・・寂しいと・・ そんな時パターンは誰か

bottom of page