- 渡邊 優

- 1 日前
- 読了時間: 1分
自分を知る方法は二つあると思います。その一つが、感情が出た時などに自分のパターンから自分を見るというもの、そしてもう一つが、他者との比較において、自分を知るというものです。
世の中には自分よりすごい人は伍万といて、そんなすごい人を知った時、あ〜自分はまだまだだと実感するのです。そこではパターンの出る余地がないほどの差を感じ、自分は何もわかっていなかったと実感するとともに、自分も頑張ろうと思えるのです。それは悔しさなどではなく、どこかで励まされているような感覚です。
本当に立派な人を前にしたり、聞いたり、読んだりした時、不思議と尊敬の念が生まれるのはきっと、自分よりも圧倒的な努力の差を感じるからだと思います。
大事なことは、現実という広い世界から自分を見た際、現実の自分の実力はどうだろうと直視する力が必要です。そして自分の知らないことや経験のないこと、理解の追いつかないことは山ほどあり、だからこそ少しでも学んで経験して、驕らず弛まず努力精進する必要があるのだと思いました。
あらゆる所から自分を知り、それを養分に変えていこうと思います。

コメント