- 渡邊 優

- 12 分前
- 読了時間: 1分
大人になる、その大切さを考えていました。
見た目の大人ではなく、内面的な大人です。自分で考え、自分で決めて、行動に移して行く、そしてその結果の責任も引き受ける。同時に自分の中で起こること、感情やパターンも引き受けるのが本当の大人だと思いました。
思い返せば私は随分甘えていたのだと思います。それは誰かの指示に従っている方が楽ですし、故にどこかで他責にできるからです。
そして他人に対しての怒りや恨みも甘えの裏返だと思いました。この自分を大事にしてくれない怒り、この自分をわかってくれないもどかしさ、本当はわかって欲しい、でもそれがもらえない時、パターンが他人を恨み、怒りや憎しみとして出るのです。
きっと本当の大人とは、そんな自分のパターンを全て面倒見れて、その上でこれからの自分のことを考え、どうして行くのか、その自分の全てに責任を持てるのが、大人だと思いました。
自分はどうありたいのかと聞かれたとき、きっと私は自立した大人でありたいと答えます。
覚悟とコミットを持って、そこを目指します。

コメント