top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年9月8日
  • 読了時間: 1分

パターンが騒いだ時に、「黙りなさい」と収める時があります。

これはやはり、王である私の為せる技で、リーダーシップとも取れるワークの一環です。

この「黙りなさい」を少し意識して使っています。


なぜなら、私のパターンはかなりヤンチャで優しい言葉では納まりがつかない時があるからです。

そんな時に使える「黙りなさい」

普段からパターンへの語りかけをやり、その理解があった上で使うとより効果的にパターンを収めることができます。


私が王となりパターンを収めることに穏やかな安心感を覚えます。


暫く「黙りなさい」を併用しながらパターン達を収めていこうと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
サクッと

サクッといこう、軽い足取りで。 この在り方を大事にしたいな〜とこの頃思います。 黒パターンが入るとどうしても重さが出るので、何をするにも白っぽい意識で、軽快に楽しむ、掃除も食事も学びも習い事もです。 人の在り方というのはきっと行動や態度にも現れるので(面倒臭いな〜、だるいな...

 
 
 
今の自分の在り方に・・

先日の 先生の日記に 10年前、5年前、3年前の自分と今の自分を比べてみようというのがありました。確かに、当時の自分と比べると大きく変化しているのがわかります。それと同時に自分の中に「今の自分の在り方に満足できない」というパターンもあります。このパターンは最近ケアを始めたば...

 
 
 
よかったよかった

よかったよかった。 この心持ちって、最近大事だとよく思います。他人に対して、楽しそうでよかった、元気そうでよかった、自分に対しても、気づけてよかった、天気がよくてよかった、などです。 じゃあ楽しそうじゃない時や、悶々としているときはよくないのかというと、パターンはきっとよく...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page