top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年8月28日
  • 読了時間: 1分

自分のパターンを見ていると「自分はダメだ」というパターンがちょくちょく顔を出すのがわかります。それは生まれや育ち、環境が悪かったから、性格も・・、過去の過ち、などなどの理由があり、そのパターンの延長線上には将来への希望や可能性を感じられなくなり、それでいて現状に対しても不満を感じる、そんな感覚のものがあります。

黒パターンはこのようにして、現実の世界をもその通りに作っているのが理解できます。


だからこその白パターン。

「もう自分をダメだと決め付けるのはやめよう。自分を苦しめるのはやめよう」

これを選びきり、実行することで人生が変わっていく。チャレンジをし易くする原動力にもなるだろうし、自分が描いていたハードルも低くなるかもしれない、そういった自分の中での変化は自身の可能性の広がりにも繋がる。そいった現実を変えていく力が白パターンにはある。


白パターンを実行することがどれほど大切なことかと改めて実感した次第でした。

流石に白パターンを選びたいよな。選んで実行したいよな。と強く実感するのでした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
七月五日

巷で騒がれていた七月五日の早朝が無事に過ぎました。 ないだろうとは思っていましたが、過ぎてみるとどこかホッとしている自分がいます。ということは、どこかで不安を感じていたのだと思います。 そんな今朝に思ったことは、こうして毎日朝を迎えられるのも、平和な日々があるのも、快適な暮...

 
 
 
なぜ自分を見るのか

自分を見ていると、色々と自分に気づくことがありますが、おっ、ちゃんと見れて気づいているな俺、凄いぞ、とふと特別感を感じるパターンがあります。「自分を見れている自分はすごい」というパターンですが、これはこれとしてケアしていますが、果たして自分を見ることは凄いことなのか?と考え...

 
 
 
感情的になってはないけない

最近旅行に行ったり、釣りに行った際、感情的になる場面がいくつかありました。 その度に「あー、また感情的になってしまった」と後悔していたのですが、この感情的になった後のいやーな感覚、不快感や後悔、自分に対する嫌悪感を感じ、このパターンは一体何だろうと考えている際、そうかこれか...

 
 
 

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page