top of page
自分は弱い・・
自分を開け渡してしまうパターンのもとに「自分は弱い」から、他人に救ってもらいたい、守ってもらいたい、強さを分けてもらいたい、安心させて欲しい、そんな「自分は弱い」というパターンがあるのがわかります。 でも最近思うんです。このパターンでいると自分中心ではなく他人中心になってし...

渡邊 優
2023年7月18日


圧巻!
先週末に宝塚を見に行ってきました。 なかなかチケットが取れないで有名ですが、一生に一度は見てみたい!と彼女にお願いしたところ、運よく抽選が当たったのです。 一言で言うともう圧巻で、これだけのセリフにこれだけのお芝居、そして踊り、この豪華絢爛な世界を人々に与える為にどれだけの...

渡邊 優
2023年7月17日
自分にしかできないこと
自分で自分を守っていく、当然のことです。 ですが、自分を差し出してしまうパターンは、誰かから自分を守ってもらえると思っています。もしくは助けてもらえる、救ってもらえると思うんです。自分には自信がないから、弱いからだとパターンは言いますが、現実は誰も自分のことを守ってくれませ...

渡邊 優
2023年7月14日
後悔
後悔・・・ 最近思う後悔は、黒パターンで行動してしまった時、あ〜、もっとこうすればよかった、もっと早く気づけばよかったと思うことがあります。(自分を差し出してしまった時など)そして思うことは、もう次からはそれを選ばない、そう自分に決めて、またパターンと対峙し、自分を見逃さず...

渡邊 優
2023年7月13日
誰が・・
誰が考えているのか、誰がそう思っているのか、誰がそう決めているのか、そんな自分を見ていると、パターンであるのがわかります。特に他人に関してはその殆どがパターンです。(あいつがこうだから、この人がこう言ったから・・など)そして自分に関して考えているとき「どうして自分はそう思う...

渡邊 優
2023年7月12日
ここでも自分だった・・
他人を見るように、自分のことも見ている。 他人の弱さを下に見たり、狡さやレベルの低さを嫌悪する時、自分の中にあるそれも同じように見ている。先日教わったことです。 ものすごく腑に落ちました。 自分の弱さ、狡さ、卑怯なところ、傲慢さ、その自分を許せていないと、他人のそれも許せな...

渡邊 優
2023年7月11日
10年
茅ヶ崎に越してきて10年が経ちます。 元々自然が好きで、20代の頃辻堂に住んでいたこともあり、いずれは湘南に家を持ちたいと思っていたのです。そして早10年が過ぎ、当時のことを思い出していました。 当時の私が信じて執着していたのは、お金に権力、異性、力、そのような物質社会、そ...

渡邊 優
2023年7月10日
自分のサイズ
自分のサイズを知るって、大事なことだと思います。 今思い返しても、私は自分のサイズを分かっていなかった。 そのお陰でプライドという分厚い鎧を育て、纏い、自分以上のサイズを周りに示したかったのだと思います。そうすることで傷つかない、強い自分になれると思っていたんです。...

渡邊 優
2023年7月7日
在り方次第
もう他人に自分を差し出さないと決めてから、自分の在り方だけを見つめればいい、そう思う事が増えました。自分の在り方とは、他人の評価を気にしたり、他人の顔色を伺ったり、他人にどう思われることを気にする在り方なのか、もしくは自分が強くなりたいのか、勇気を持ちたいのか、優しくなりた...

渡邊 優
2023年7月6日
自分を大事にする
自分を大事にするとは、自分の在り方をちゃんとすることだと思いました。 在り方とは、黒パターンの在り方ではなく、白パターンを自分で考え、それを内外ともに選び、行動に移していくことです。 自分を見ていて思うのは、黒パターンは自分自身だと錯覚するほど身についていて、何か問題が起こ...

渡邊 優
2023年7月5日
依存心と私
先日の「自分を差し出す」ことには依存心が深く関係しているのではないかと思いました。 他人や組織に頼り、自分を守ってもらおう、助けてもらおうという依存心で、自分を差し出すこともあります。また一人では生きていけないというパターンが、他人に頼り、依存することもあると思います。しか...

渡邊 優
2023年7月4日
もう差し出さない
今まで度々、他人の愚痴や不満に付き合って自分が疲弊することがよくありました。しかも1度や2度ではなく何回かあったので、なんでそうなるのかとよく自分を見て考えると、そこには、他人に認められたい、受け入れられたいというパターンが、それを欲しいがために自分を差し出していたというこ...

渡邊 優
2023年7月3日
苦しみが先
最近ピアノの先生によく言われるのが「苦しみが先よ」と言う言葉です。 その詳細を先生に聞いてみると、ピアノをマスターするとき、努力することや大変なこと、時間がかかること、そういう苦しいことが先で、その先に喜びや楽しみがある、というものです。...

渡邊 優
2023年6月30日
差別
パターンはよく差別します。私のパターンもそうです。 自分の方が優れている、上だ、あの人の方が下だ、あの人はきっとこうだ、そうに違いない、そんな風に決めつけて差別しています。しかし、一番差別しているのは自分自身にではなかろうかと思いました。...

渡邊 優
2023年6月29日
突破
自分の殻を破り、今までの自分を突破するとき、そこには行動力と、意志力と、勇気が必要なのだと思いました。ワークはあくまでワークで、自らの保身という弱さを和らげる役目があると思います。そしてそこからは、先で述べた意志力や勇気、そして行動力という、現実に自分を変えていく力、現実を...

渡邊 優
2023年6月28日
マウント
マウントされたくない、というパターンが私にはあります。 なんだか馬鹿にされているようで、見下されているようで、プライドが許さないんです。 だから物凄く腹が立つし、悔しくてイライラするんです。そんな思いを抱いている「マウントされたくない」というパターンですが、そもそもマウント...

渡邊 優
2023年6月27日
家族旅行
昨日一昨日と2日間、もう何十年ぶりかの家族旅行に行ってきました。 「もうこの先行くこともないだろうから最後に家族でいきたい」との父親からのリクエストで、近場の箱根でしたが随分とゆっくりしてきました。 家族って不思議です。一番気を使わない相手で安心もするのですが、パターンがい...

渡邊 優
2023年6月26日
自分の問題
自分の中で起こることを、全て自分の問題だと思うと、どこか気が楽です。 今までは、自分がこんな不快な思いをするのはあの人のせいだ、あの人があんな態度をとるからだと、いつも周りのせいにして、また周りも気にして、落ち着きがなかったように思います。...

渡邊 優
2023年6月23日
自信
自信について考えていました。 パターンは自信が欲しいといいます。自信があれば、色々なことをスムーズにこなせて、余裕もあって、周りの目を気にする必要もないと、だから自信が欲しいと・・ ですが、そんな自信はどこか傲慢にも映りますし、自惚にも見えます。何よりも人の痛みを知らない俺...

渡邊 優
2023年6月22日
ネガティブなものたち
妬み、嫉み・・・嫉妬、僻み、自己嫌悪、承認欲求、不安、恐れ、負けたくない、他人に勝ちたい、自分の正しさを証明したい(マウントしたい)、他人と比較して自分はダメだと思ったり、はたまた上に立てたと思い優越感に浸ったりと、忙しく動めく、そんな数々あるネガティブなものたち。...

渡邊 優
2023年6月21日
bottom of page
