top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年2月4日
  • 読了時間: 2分

どれくらい前でしょう・・

多分、三週間か一ヶ月くらい前だったと思います。

寝ている時、自分の体が宙に浮いていて、ふわふわした浮遊感の中、宙を漂っていました。その浮遊感はとても気持ちがよくて、このままずっとこうしていたい。そう思ったのを覚えています。


そして目が覚めた時、ズーンという、なんとも言えない重さと、不自由さを感じたのです。

その重さはとても強い重力に感じました。そしてその不自由さは何かに閉じ込められたような不自由さでした。


以前何かの本で読んだ、魂が身体から抜ける体験、幽体離脱と言うのでしょうか、言うなればそれに近い体験だったように思います。

物質世界は周波数の低い世界だと言います。それ故に魂からしたら全てが重く、不自由に感じるのだそうです。


私は以前、辛く苦しいことが重なった時に、不謹慎にも「この世が全て消えてなくなればいいのに・自分も消えてなくなりたい」そんな風に思ったことがありました。


しかし、人が死んであの世に帰った時、物質世界の出来事をとても懐かしく思うそうです。

物質世界特有の、辛さ、苦しさ、悲しみ、寂しさも、楽しかったこと、嬉しかったことも、その全てが懐かしく、いい思い出になるそうです。できることならもう一度あの体験から学びたいと。

きっと向こうの世界からしたら、この物質世界でしか体験できないこと、学べないことが沢山あるのだと思います。


この世での貴重な体験をちゃんと噛み締めて学んでいこう。

そんなことを不思議な体験から学ぶのでした。



 
 
 

最新記事

すべて表示
甘えていた

自分を見ていて思うことが、甘えていたなということです。彼女に、先生に、仲間にと、パターンで甘えていたなとつくづく思います。 それは、自分のことをわかって欲しい、認めて欲しい、受け入れて欲しい、褒めて欲しい、大切に扱って欲しい、思い通りの対応をしてほしい等々です。そして最近気...

 
 
 
様々からの学び

学びとは、様々なことから学べるのだと最近つくづく感じています。 本から、昔のノートから、仲間のブログから、趣味から、自分のパターンからなど、なんで今までやらなかったのだと自分に言いたくもなり、きっとそこにはパターンが介入していて、自分には無理だとか、あの人は頭がいいからだと...

 
 
 
自分に厳しさを

自分への厳しさが必要だと、自分を見ていて思います。 楽な方楽な方へと流されない自分、面倒だと思っても毎日やる自分、そういうことの積み重ねが、自分を作っていくのだと思いました。 最近ゴールデンウィークで地元の友人が遊びにきたのですが、家のピアノを見て「何か弾いてよ」と言われ練...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page