top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年2月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年2月27日

そう、すごいやつになりたかった。

なんでかって?

だってすごいやつになれたらさ、皆んなから尊敬されて大切にされるじゃん。注目も浴びて羨ましがられるしきっとモテモテだよ。

思い通りの人生、イージーモード。

安心安全、余裕のよっちゃん。

と、ここまでがパターンの言い分。


自らパソコンを打っていても、いいなそれ、と思ってしまうほど強烈な魅力がそこにはある。

「パターンの望む」幸せだな。


しかしここで考えてほしい。

それが本当に幸せか?パターンの望むすごいやつになったらきっと、他人の気持ちが分からないやつになると思うし、生意気で高飛車な嫌なやつにも思える。ムカつくやろーだね。それに挫折した時、自分で自分を支えられなくなるかも。うん、心折れて立ち直れなくなるね。


でもさ、本当にすごいやつってさ、自分のことをすごいだなんて言わないし思ってもいないでしょ。

優しくて腰が低くてさ、リーダーシップがあって強くて人の力になる人じゃない?


そう思うとさ、パターンの望む幸せって一時的で、自分本意ですぐに飽きちゃうよ。

いや、物足りなくなってもっともっとと際限なく望むんだな。欲望だね。


それに引き換え本当にすごいやつってさ、良い顔してるよ。満ち足りた幸せそうな笑顔。

すごいやつになれなくてもさ、そんな笑顔の持ち主にはなりたいね!

ゲット!


 
 
 

最新記事

すべて表示
様々からの学び

学びとは、様々なことから学べるのだと最近つくづく感じています。 本から、昔のノートから、仲間のブログから、趣味から、自分のパターンからなど、なんで今までやらなかったのだと自分に言いたくもなり、きっとそこにはパターンが介入していて、自分には無理だとか、あの人は頭がいいからだと...

 
 
 
自分に厳しさを

自分への厳しさが必要だと、自分を見ていて思います。 楽な方楽な方へと流されない自分、面倒だと思っても毎日やる自分、そういうことの積み重ねが、自分を作っていくのだと思いました。 最近ゴールデンウィークで地元の友人が遊びにきたのですが、家のピアノを見て「何か弾いてよ」と言われ練...

 
 
 
過大評価

先日波情報サイトを見ていたら、自分が波に乗っている動画が映っていました。 そのライディングは自分でも覚えていて、結構良いライディングができたんじゃないかと自分では思っていたのですが、その動画見て初めて「なんてヘナチョコなライディングなんだ!」と思ったのです。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page