top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

〜成長とは、魅力ある人になること〜

先日、魂の道場で教えてもらったことです。


では魅力とはどんなものか?


多くの人間が、他人に受け入れられるために、社会人の記号であるスーツを纏うように、目には見えないプライドという鎧で自分を繕うようになる。

「魅力的になる、ということは大勢に受け入れられるようになること」

私は経験を通して、人生を通して、そんな風に考えるようになった。


嫌われたり、振られたり、馬鹿にされた経験があるならわかると思う。

もうあんな思いはごめんだ。

嫌われるのは怖い、振られるのは嫌だ、馬鹿にされるのは辛い、不安が私を取り囲み、こうして私は賢くなった。

相手に嫌われずに、顔色を伺い、遠慮して、自分が傷つきたくないことを相手のためだと自分に言い聞かせ、これらを優しさや魅力と勘違いし、こうして本当の自分からドンドン離れていく。


しかし、自分の真の魅力を引き出すには、「本当の自分とは何か?」と、自分という名の足元を堀り続けなければいけない。(自分を見続けて、白パターンを選び続けなければいけない)

たとえそれがどれだけ時間がかかろうと、他人からドン引きされようと、どれだけ努力が必要であってもだ。それは心を磨き上げ、強くし、綺麗に保つ。

そのような努力は決して自分を裏切らないし、きっと誰かの力になる。

そこに、その人の真の魅力が生まれる。


そんなことを考えさせられた、フックの効いた個人セッションでした。




最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comments


Commenting has been turned off.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page