top of page
  • 執筆者の写真渡邊 優

黒パターンに頼らない生き方。

もうこれは永遠のテーマのような、憧れのような、それほど、黒パターンに頼ってどっぷりと生きてきたと自負しています。そしてその生き方を中々変えられない・・・これも、今実感していることろ。


黒パターンに頼るとは、他人に今の自分を認めてもらい、理解してもらい、許してもらい、愛してもらい、助けてもらい、面倒を見てもらい、守ってもらい、そうやって人を使って自分の黒パターンを満たすというものです。まあ、パターンからすると心地いいんです。安心できると思ってますし、自由や優しさも与えられると思っています。ぶっちゃけ、ここを抜けるのは相当骨が折れる作業にも思います。

何故なら私も、今大変苦労しているから。


子供の頃のインナーチャイルドに会いにいき、当時の自分を癒して語り掛けもし、パターンが言って欲しかった言葉を連ねて、白黒ワークもし、それでも、いやあ〜〜大変だわ!が、正直な感想。


それほど私のパターン達は愛情という渇きに飢え、求めているのです。正直ここまでとは思っていませんでした。


パターンあるあるなのが、フォーカスした途端にすごい勢いで求めてくるというのがあります。

今はまさにそれ。

何かが起こって、そのパターンに語りかけるのとは違い、自分の根幹に向かっている作業なので、少し大変なのだと思います。


今日も、折れずにやっていこうと思いました。ガンバー!

最新記事

すべて表示

やっと朝晩が涼しくなってきました。 今朝は特に清々しい朝で、頭もスッキリして気持ちよく目覚めることができました。 この気持ちよく目覚めること、これすごく大事なことだと思います。 何かを思い悩み、寝不足になった時はなかなか清々しい朝を迎えられませんし、怪我や病気の時もそうです。しかし今、こうして気持ちのいい朝を迎えられるということは、とてもラッキーで恵まれていると思うんです。そのことに感謝しながら、

ここ最近講座を行っていますが、なんでこういうことをやろうと思ったのか、またなぜ今までやってこなかったのかを考えていました。 今までは、自分には自信がない、自分には無理だと言い訳をして、ただ楽がしたかったのだと思うんです。新たなことにチャレンジしなければ人目に晒されることもないし、他人からの評価やジャッジを受けることもない、したがって傷つくこともないから、一歩を踏み出さなかったのだと思います。 かと

パターンの王様、思い通りじゃなきゃ嫌だ。 最近自分を見ていて、そしてこのパターンを集中的にケアしていて思うことは、人の持つ苦しみのほとんどが、この「思い通りじゃなきゃ嫌だ」のパターンではないかと思いました。それは、思い通りにならない目の前の現実と、思い通りにならない自分に抗うことで苦しむからです。 外側で起こる現実も、自分という個性も、受け入れられずに抗うことでしか対処できないのだとしたら、それは

bottom of page