top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

私には、負けを嫌がるパターンがあります。

最近こそ以前ほど騒がずにはなってきたものの、それでもそのパターンはそこにあり、たまに顔を出してきます。


そして最近、この負けたくないのパターンの本質が分かってきました。

この負けを嫌がるパターン。

「負けたら終わり」とした方が、私にとっては正確です。

そうなんです。負けたら全てが終わりだと、パターンは思っています。


この競争社会という長い歴史の中で、負けた時の他者から蔑む眼差しや、下とした扱いに、パターンは酷く傷ついたことを覚えています。それこそ奴隷のような扱いになるだろうと、そうなったら自分の人生さえも生きれなくなると、パターンは思っています。

また、その時に味わう屈辱感や惨めさ、情けなさ、恥ずかしさ、悲しみ、寂しさ、こういった感情はもう味わいたくない。

だから負けは許されない、「負けたら終わり」なんだと、パターンは決めつけているんです。


男性的であり、一見攻撃的に見えるパターンでも、その奥深くには、当時味わったであろう苦い感情と切なさが、そこにあるのがわかります。

過去の私の歴史の中で、このような体験を無数にし、今やっと、その本質と向き合えたことは、今の「私」にしか出来ない責任でもあり、喜びでもあります。


また一つ、新たな学びを携えて、今日も進んでいきます。



最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comentarios


Los comentarios se han desactivado.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page