top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年8月1日
  • 読了時間: 1分

捨て身になる。

それは、自分を守らず、他人の顔色を伺わず、自らの弱さを受け入れて、自分の尊厳を守るために戦うことも辞さないことだと思いました。


私の保身のパターンは戦うをことを嫌います。

嫌味を言われても、じっと耐えればこれ以上傷つくことはないだろうと思うのです。

しかし、自分の尊厳を守るためには時には戦うことも必要で、それは決して他人のものを取ろうとしたり、他人を自分の思い通りにしようとするのとは違います。自分の尊厳や自分のものを守るために戦うことは必要なことだと思いました。自由にさせていたら奪われるだけです。


最近そのことをよく考えます。

海にいる時も、どこにいても捨て身になる意識は大事で、その意識でいると不思議と不安や恐れが薄れてきます。それはもう、一人で大丈夫だ、生きていけるという強さも一緒に育むのだと思いました。


捨て身と強さ、これはセットで育んでいきたいものです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page