渡邊 優
世間的な努力や頑張りや意欲は、黒パターンから発せられることがほとんどではないか?と思いました。
今の自分に満足できなかったり、理想の自分を求めたり、はたまた外側の報酬、車や家、お金、それらを得るために意欲を燃やして、努力をしたり、頑張ったりすることがほとんどだと思います。もちろん私もそうでした。しかし最近思うのは、努力をするよりも、委ねる姿勢の方が大事なのではないかと思うのです。言い換えると、もう信じていい、というのでしょうか。
自分のパターンのケアに関しても、努力している、という感覚はありません。寧ろ「パターンはそう思っていたのか〜それじゃあ腹が立ったよね」と深い理解を示すことの方が多いです。そこには頑張りや努力はありません。どちらかというと自然な流れです。そして新たに白パターンを選び、委ねていく、ジタバタしない。
自分の内側を整え、ちゃんと生きて、あとは委ねる。
それは流れてくるものを受け取ったり、参加したりしてあとは任せていくというものです。
そこにはいい事も嫌な事も当然含まれると思います。ただ委ねて受け取っていくというのはハードルが高いかも知れません(パターンが騒ぐから)しかし抵抗するよりはずっとマシです。(抵抗して痛い目に散々あった)今はそこを少しづつ学んで、実践していこうと思います。