top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年10月18日
  • 読了時間: 2分

人は様々な自分の考えのもと、行動し、結果を受け取ります。

その結果に納得が出来ようとできまいと、全て自分の意識(考え)が招いた結果でしかありません。

その結果が、辛く、苦しいものなら、自分を改めるしかないのです。


だから、ちゃんと考える、ということを最近大事にしています。(自分の課題でもあります)

なぜ大事にしたのかというと、大事な自分のことだからです。

自分のことを、なぜ、どうして、とちゃんと考えることは、自分をより深く知ることにもなりますし、知ってから自分はどうしたいのか、とまたちゃんと考え、新たな白パターンの選択にも役立ちます。

それは、黒パターンで悶々と考えていた時とは違い、建設的であり、生産性のある思考だと思いました。


自分はどうしたいのか・・・どうありたいのか・・・

それは私が心底欲していることであり、納得ができて、腹落ちする在り方です。


そこに繋がる糸口が、黒パターンだったりします。だから、黒パターンであった時の自分をよく考えて、どうして、なぜ、と自分にツッコミを入れながら、より深く自分を内省することが必要なのだと思いました。そうしているうちに、段々と今の自分の問題につき当たります。それを知るためのちゃんと考える、でもあります。


そしてこの日記もそうです。自分の考えをまとめることに役立てていますし、アウトプットして自分のものへと定着させる役割もあります。


沢山の情報やネット、テレビ、SNS、一見すると答えがそこにありそうなものですが、周りの情報に囚われずに、自分の中から導き出すようにちゃんと考えることは、自分だけのオリジナルの解答なのだと思います。


それができるのも、結局自分だけなのだと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Bình luận


Bình luận về bài đăng này không còn nữa. Hãy liên hệ chủ trang web để biết thêm thông tin.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page