top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年7月18日
  • 読了時間: 1分

自分を開け渡してしまうパターンのもとに「自分は弱い」から、他人に救ってもらいたい、守ってもらいたい、強さを分けてもらいたい、安心させて欲しい、そんな「自分は弱い」というパターンがあるのがわかります。


でも最近思うんです。このパターンでいると自分中心ではなく他人中心になってしまい、本来の自分が何者なのかわからなくなってしまうと。本来であれば、自分の直感や熟考を使い、自分で決め、納得し、行動に移していく。そこに自分への責任や信頼、尊厳が育っていくのだと思います。そこを疎かにしてしまうと、育つべきものが育たず、パターン中心の自分になってしまいます。そんな時なかなか本人にはわかりません。体験ずみです。


ですがやっぱり、内も外も自分のことは自分で決め、人生を創造していきたい。それには、パターンを選んではいてはダメだと思いました。

自分はどうありたいのか、パターンの先にある選択者であり、実行者であり、創造者でありたい。


そこに向かって自分の内側を統合していきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
新たな指針

自分の歴史を思い返すと、本当に沢山のことを「プライドを保つため」にやってきたことに気付かされます。仕事も、趣味も、学びも、ダメなやつと思われないように、負けないように、下にならないように、嫌われないように、怒られないように、上にいくためにと、自分を鼓舞し、またプライドを守る...

 
 
 
甘えていた

自分を見ていて思うことが、甘えていたなということです。彼女に、先生に、仲間にと、パターンで甘えていたなとつくづく思います。 それは、自分のことをわかって欲しい、認めて欲しい、受け入れて欲しい、褒めて欲しい、大切に扱って欲しい、思い通りの対応をしてほしい等々です。そして最近気...

 
 
 
様々からの学び

学びとは、様々なことから学べるのだと最近つくづく感じています。 本から、昔のノートから、仲間のブログから、趣味から、自分のパターンからなど、なんで今までやらなかったのだと自分に言いたくもなり、きっとそこにはパターンが介入していて、自分には無理だとか、あの人は頭がいいからだと...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page