top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

台風一過が過ぎるまで、亀になっていました。

私はパンとコロッケを買い込み、台風が過ぎ去るのをジッと耐えていました。

そして台風が過ぎ去った後の安堵感と疲れ。

緊張していたんだと思います

無理もないと思いました。

観測史上最大と来る前から恐れられていたほどの台風です。

そしてその通り、あらゆるものと、人々の生活と命を飲み込んでいきました。

昨年初夏の中部地方を襲った集中豪雨に、今年の大型台風。

年々被害の規模が大きくなっているようにも思えます。


台風あとの海を歩いていると、おびただしいほどのゴミとPETボトル。

今だにこれだけのものを捨てる人がいるのかと驚きでした。

そんなゴミの山を見ていると、実は、全て我々が撒いた種の結果を収穫しているのかもしれない。

そんな風に考えさせるほどのゴミの山でした。


我々一人一人が考え、行動する時期に来ているのかもしれない。

そんなことを思い起こさせる今回の台風でした。


被災にあった方々の1日も早い復興をお祈りします。






最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Komentarze


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page