top of page
  • 執筆者の写真渡邊 優

台風一過が過ぎるまで、亀になっていました。

私はパンとコロッケを買い込み、台風が過ぎ去るのをジッと耐えていました。

そして台風が過ぎ去った後の安堵感と疲れ。

緊張していたんだと思います

無理もないと思いました。

観測史上最大と来る前から恐れられていたほどの台風です。

そしてその通り、あらゆるものと、人々の生活と命を飲み込んでいきました。

昨年初夏の中部地方を襲った集中豪雨に、今年の大型台風。

年々被害の規模が大きくなっているようにも思えます。


台風あとの海を歩いていると、おびただしいほどのゴミとPETボトル。

今だにこれだけのものを捨てる人がいるのかと驚きでした。

そんなゴミの山を見ていると、実は、全て我々が撒いた種の結果を収穫しているのかもしれない。

そんな風に考えさせるほどのゴミの山でした。


我々一人一人が考え、行動する時期に来ているのかもしれない。

そんなことを思い起こさせる今回の台風でした。


被災にあった方々の1日も早い復興をお祈りします。






最新記事

すべて表示

誰かの言動に引っ掛かり、パターンが騒ぐ時、相手の中に自分を見ている気がします。 同じパターンを持つ相手に、自分を見ている気がするんです。そう思った時、この相手が何だかわかる気がしました。他人は自分の鏡とはこういうことかもしれません。不思議な感覚でした。 他人を通して自分を知り、自分と他人への理解も深まるのです。 相手を知り、理解することができるのも、黒パターンのお陰だと思いました。 そうやって相手

自分はダメだ、というパターン。これは本当に根深いのだなと、自分を見ていて思います。 このパターンに飲まれると、自分に嫌悪感や罪悪感を感じて、居ても立ってもいられない苦しさがあります。ダメな自分に恥も感じますし、穴があったら入りたい気持ちにもなります。 それほどこのパターンは自分を苦しめ、痛めつけるのだと思いました。だからこそ、丁寧なケアが必要だと思います。 きっとダメではない自分というのは、誰にで

先日予定しておりました「自分でできる心のケア講座」ですが、台風による欠席多数のため中止とさせていただきました。楽しみにしていただいた方、また直接会場にきていただいた方、大変申し訳ございませんでした。 次回開催の際には改めてお知らせいたします。 また前回メールを頂いた方には次回開催が決まり次第お知らせのメールをいたします。 この度は申し込みいただきましてありがとうございました。 皆様の心の健康作りを

bottom of page