top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年9月7日
  • 読了時間: 1分

人の進歩とはなんだろう・・・

そう考えたとき、一般的には偉くなった(出世した)、稼げるようになった、良い車を持てた、家を買った、社会的に一人前になった、独立した、結婚した、子供を持った、などだとは思いますが、私が思う進歩は少し違っていて、理解できることが増えた、深く物事を捉えるようになった、精神的に強くなった、以前より穏やかになった、意志力を持って行動するようになった、自分を知るようになった、自分の在り方を選べるようになった、自他を大切するようになった、などだと思います。


どちらが良い、悪いではなくて、前者は他人からも分かりやすい進歩だと思います。しかし後者は見た目には分かりません。寧ろ本人にしかわかりません。他人から分かったとしても、雰囲気が変わったくらいでしょう。ですが、この纏う雰囲気が変わった、というのがとても良いと思うのです。


大らかさや朗らかさが前面に出て、意志力や強さが滲み出ている。

そこにはその人の内側の進歩が窺えます。その人の在り方が出ているのです。


私は、そんな人の進歩が窺えるのが好きです。

きっと以前よりも、幸せを感じているのだと思うから。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page