top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

パターンの特徴について考えていました。

黒パターンの特徴として、黒パターンは常に自分を中心にして考えます。

自分のプライドを守る、もしくは自分のプライドを高める、自分の弱さを隠す、自分の狡さを隠す(言い訳する)自分が得をする、損をしないように、下に見られないように、傷つかないようにと、保身の為であったり、利己的でもあります。一見悪い存在のように思えますが、本当の「私」の代わりに働き続けたという事実でもあり、黒パターンに生かされてきた、と言ってもいいでしょう。


そして白パターンの特徴ですが、発展的であり、解放的であり、人を自由にし、成長させます。

凝り固まった「思い込み」から人を自由にさせ、新たな世界を見せてくれます。

それはその人の考え方から、気持ちの持ち方、在り方、人間関係、仕事への取り組み方などに志を持ち始め、あらゆる所に影響を及ぼし、人生そのものにも彩を与えます。


そして黒パターン、白パターンどちらにも共通することとして、周囲に影響を与えるというものがあります。勿論、受け取り手もパターンで受け取るので本人の問題というのは往々にしてありますが、この学びをしている私としては、何を選び、どのような影響を与えていくのかということには、責任があると思っています。


話はズレましたが、黒パターン白パターン、どちらが良い悪いは別にして、どちらを選ぶか、もしくは意識的に選べるようになる。ということが大切なことだと思いました。


私の考えたパターンの特徴を挙げてみましたが、どちらを選んでいきたいかは恐らく歴然であり、人という物は本来そのようにできているのだと思います。


最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comments


Commenting has been turned off.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page