top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年10月20日
  • 読了時間: 1分

バレエスタジオに通っていた73歳の女性の方が亡くなりました。

この方はきみこさんと言って、バレエだけに限らず、ピアノを演奏して発表会にまで出ていた方でした。


私がバレエスタジオに通いはじめた頃、私は男性一人ということもあり、誰とも喋らず、目も合わさず、何処にも自分の居場所を感じずにいた時、きみこさんはバレエ初めて入門という初心者用の本を持ってきて貸してくださいました。それからはことあるごとに私に声を掛けてくださり、気にかけて頂いたのを覚えています。そしてレッスンの時はいつも私の前にて、カンニングさせてもらいました。


そんなきみこさんが昨年末以降、顔を見なかったのでどうしたのだろうと思っていたのですが、今年の1月からガンの闘病生活をしていて、先月の9月に亡くなったとのことでした。


きみこさんには感謝しかありません。

毎週もう嫌だと思いながらスタジオに通っていた時に、些細なほんの一言と、きみこさんの笑顔で心が軽くなったのを今でも鮮明に覚えています。


本当にありがとうございました。

向こうでもバレエにピアノ、楽しんでください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 
今と昔

最近昔のノートを見返しています。 昨日見たのは7年前のノートです。当時がどんな自分だったかを振り返ると、そこには驚くことに今と同じパターン、プライドに関することが書かれていました。起こっている事象も、語りかけも、内容は違くとも根本にあるのはプライドです。そして先生からの内容...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page