- 渡邊 優
- 2023年11月17日
- 読了時間: 1分
以前に比べて随分と愚痴が減ったなぁ〜と自分を見ていてふと思いました。
本来愚痴とは、パターンの持つ不平や不満や不服といったものだと思います。思い通りにならない、分かって欲しい、大切にしてほしい、そんなパターンの思いが昔に比べたら減ってきているのだと思いました。(なくなってはいません、たまに出ます)
自分のパターンの話を聞いていると、少しづつですがパターンが落ち着いてくるのがわかります。
今まで聞いてもらえなかった、分かってもらえなかった、寧ろ無視されてきた、蔑ろにされてきた、蓋をされてきた、そんな思いが少しづつほどけて、パターンの心の叫び、不平不満が少しづつ解消されてくるのでしょう。
愚痴が減ったというのは私にとって思わぬギフトでした。それだけイライラしたりストレスに感じることが減るのですから。愚痴が悪いわけではありません。愚痴が溜まるほど自分の声が聞けていないというところに問題があるのだと思います。
たまにはパターンの愚痴を自分で聞いてみるのもいい。
私は自分に対してそうありたいと思います。
だから、愚痴はあっていいもの。
Comments